• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:nの階乗と2のn乗の比較)

nの階乗と2のn乗の比較について考える

このQ&Aのポイント
  • 微積分の本で、nの階乗と2のn乗の比較について知りました。
  • 帰納法を使って式(1)を解こうとしました。
  • 他にもっと簡単な解き方はあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masudaya
  • ベストアンサー率47% (250/524)
回答No.3

前の方の指摘もありますが, 帰納法を使うのであれば,初期で成立を確かめないといけません. 添付のグラフを確認しても,nが4以上で無いと成立しないので, 証明は以下の通りになると思います. n=4のとき n!=24 2^n=16 で成立 n=kのとき成立するとする. k!>2^k このとき,(k+1)!=k!(k+1), 2^(k+1)=2^k*2より (k+1)!/(2^(k+1))=k!/2^k*((k+1)/2)で k!/2^k>1でありkは4より大きいので k+1/2>1 よって (k+1)!/(2^(k+1))>1 今,kは正の数なので (k+1)!>2^(k+1) が成立 よって証明された. 添付の図ですが,左が階乗の拡張であるΓ関数と2^xのグラフと それでは数値が大きく見づらいので,それぞれを常用対数をとったもの が右のグラフです.

flex1101
質問者

お礼

詳細な回答ありがとうございます。 グラフも参考になります。 > 帰納法を使うのであれば,初期で成立を確かめないといけません. 確かにそうでした。 今回は数列の収束判定として 1 + 1/2! + 1/3! ... + 1/n! < 1 + 1/2^1 + 1/2^2 ... + 1/2^n というのが本の中で使用されていて、自分のなかで「本当なのか」の確認をしていました。 別途、sum(1/n!) < sum(1/a^n)というのも成り立つのを知りました。なかなか興味深いです。

その他の回答 (2)

noname#212313
noname#212313
回答No.2

 階乗ですから、n≧1でしょうね。  n=1:1!=1, 2^1=1、よって不成立。  n=2:2!=2, 2^2=4、よって不成立。  n=3:3!=6, 2^3=8、よって不成立。  n=4:4!=24, 2^4=16、よって成立。  n=5:5!=120, 2^5=32、よって成立。  n=6:6!=720, 2^6=64、よって成立。  nが4以上のとき成立するようですね。まず、nが3以下のとき、どうして不成立なのか考えてみます。  3!=1・2・3です(わざと、通常と逆順で書いています)。一方、2^3=2・2・2です。両者の左辺を左から順に比べると、2<1、2=2、3>2です。2<1ということから、この二つの掛け算では3!が2^3より大きいかどうか不明になっています。そして、3>2で埋め合わせできるかといえば、3×1/2=1.5<2ですから、できません。  n=4だと、4>2であることで、ようやく埋め合わせができて、n!>2^nが成立しています。  ですから、1≦n≦3で不成立であることは認め、n=4で成立することを元に、n≧5でも成立するかどうか考えればよさそうです。  自然数:1, 2, 3, 4, 5, …を数列と考えれば、n!(n≧5)と2^nを比較してみるのには、n!のうち、4!・5・6…・nと、2^4・2^(n-4)の大小を判定すればよいです。  これの大小は自明です。もう「4!>2^4」は分かっています。n-4個の5, 6, …, nと、n-4個の2を比べれば、5, 6, …, nはどれも2より大きいです。それなら、かけ合わせたら、5・6…・n>2^(n-4)であることは、もう証明不要でしょう。そして、n!の残りの部分の4!と2^4の大小は分かっていますから、それぞれを不等式の左辺と右辺にかけても、大小関係は変わりません。  以上を、証明っぽくかけばいいのではないかと思います。もちろん、帰納法で書いても何ら問題ありません。

flex1101
質問者

お礼

詳細な回答ありがとうございます。 n=1..3で不成立でしたね。 今回、数列の収束において (1/n!) < 1(2^n)を使っており、その経緯から今回の質問をさせていただきました。 きれいな証明をレポートとして提出するのでなく、自分の中での確認事項として必要でした。 ありがとうございました。

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2127/6289)
回答No.1

>よって、すべてのk>=1において式1は成り立つ。 >n! > 2^n -- (式1) 式1にkは登場しませんね。 ところで、 n = 1 のとき、 1 = 1! < 2^1 = 2 となって、すべての自然数について式1が成り立つとは 言えませんが、大丈夫でしょうか。

flex1101
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 数列の総和にて (1/n!)の総和と(1/2^n)の総和の比較を行い、収束判定を行うという部分でこの比較がでてきました。 この場合、nが小さい時の不成立は問題ありません。

関連するQ&A