• 締切済み

数学パラドックスの問題

髪の毛の数をnとする。 n=1のとき 明らかにハゲである。 n=kの時ハゲであると仮定する。 髪の毛を一本増やしたくらいじゃハゲのままなので、n=k+1でもハゲである 以上より数学的帰納法に従い全ての人間はハゲである これを波平のパラドックスっていうんだが、誰か分からないか? とどこかの掲示板でみたのですが、これってただ単に n=kの時ハゲであると仮定する という仮定がおかしいだけなんじゃないですか? なにもパラドックスになってない気がするのですが・・・。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • Ishiwara
  • ベストアンサー率24% (462/1914)
回答No.4

あなたは、全財産を義捐金として寄付すべきです。 なぜなら、一円ぐらい寄付してもビンボーになったわけではないし、外から見てもビンボーだと分かりません。 ですから、毎回1円ずつ、何百万回でもずっと寄付し続けてください。 もちろん、他の方もおっしゃるように、この話は「数学的帰納法」とは関係ありません。

回答No.3

入力ミスがありましたので訂正します。 誤 >髪の毛を一本増やしたくらいじゃハゲのままなので、n=k+1でもハゲである これも数学の世界で真偽はきまりません。 正 >髪の毛を一本増やしたくらいじゃハゲのまま これも数学の世界で真偽はきまりません。

回答No.2

パラドックスではありません。数学的帰納法として何の問題もありません。 問題となりそうなのは >n=1のとき明らかにハゲである。 個人的には賛成しますが、これは数学で真偽はきまりません。ハゲという言葉の問題でしょう。自然科学でもないでしょうね。 >n=kの時ハゲであると仮定する 仮定ですからおかしくはないです。 >髪の毛を一本増やしたくらいじゃハゲのままなので、n=k+1でもハゲである これも数学の世界で真偽はきまりません。 私の結論 (1)ハゲという状態が髪の毛の数のみできまるとして。 (2)「n=1のとき明らかにハゲである。」 これが正しいとして。 (3)「髪の毛を一本増やしたくらいじゃハゲのまま。」これも正しいとすると、 (4)「すべての人間はハゲである。」は正しい命題となります。  (4)が正しくないとすれば(数学以外の世界でみて)(1),(2),(3)の少なくとも一つが間違っている。 それだけの気がします。

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

「n=kの時ハゲであると仮定する」というのは問題ないです。一種の「仮定」ですから。 しかし、だからといって「一本増やしたくらいじゃハゲのままなので。」というのは、まったく数学的ではありません。そこが間違っているのです。 「一億は大きな数である。」→「1引いたくらいではまだ大きな数である。」→「したがって0になっても大きな数である。」 というのは明らかに間違いでしょうから。

関連するQ&A