- 締切済み
扶養の範囲で働きたいのですが。
今パートで働いてますが103万以上130万以下で働いた場合住民税と所得税を納めるようになるみたいですけど、震災で被災車両があるのですが、そこから補てんされるのですか?どのぐらい補てんされるのでしょうか?ちなみに主人のほうはどうなるのでしょうか?主人の年収はだいたい500万ぐらいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>103万以上130万以下で働いた場合住民税と所得税を納めるようになる… 十把一絡げにそんなことはいえません。 「所得控除」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1100.htm にどれとどれが該当するかは個々人によって異なりますから、100人いれば 100人とも 103万超過で所得税・住民税が発生するわけではありません。 百歩譲って、所得控除には「基礎控除」しか該当するものがない人は、所得税は確かに 103万超過からです。 しかし住民税は、もっと少ない 95~98万から発生します。 しかも、住民税の課税最低ラインは、自治体によって多少の前後があります。 そもそも、 >扶養の範囲で… 何の扶養の話ですか。 1. 税法 2. 社保 3. 給与 (家族手当) それぞれ別物で認定要件は異なり、相互に連動するものではありません。 もし 1.税法の話なら、税法上、夫婦間に「扶養」はありません。 扶養控除は、親子や祖父母、孫などに適用されるものです。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm 夫婦間は、「配偶者控除」または「配偶者特別控除」です。 「配偶者控除」は、配偶者の「合計所得金額」が 38 (給与収入のみなら 103) 万円以下であることが条件です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm 38万円を超え 76 (同 141) 万円未満なら「配偶者特別控除」です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm >震災で被災車両があるのですが、そこから補てんされるのですか… 誰が補填してくれるのですか。 そういった地域限定の話題は、もう少し背景を詳しく書かないと誰も答えられません。 もしかして、所得税の「雑損控除」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1110.htm の話なら、雑損控除は前述の「所得控除」のうちの一つですから、それを上回るまで所得税・住民税は発生しません。 >ちなみに主人のほうはどうなるのでしょうか… 税法に「夫婦は一心同体」などという言葉は載っていません。 その震災に遭った車があなたのものなら、あなたが雑損控除を受けるのが原則で、夫には関係ありません。 ただ例外として、あなたの合計所得金額が 38万以下なら、代わりに夫が雑損控除を取ることもできます。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
お礼
参考になりました。有難うございました