- ベストアンサー
夫婦のドライブでのやりとり
- 夫婦が車で出かけているが、妻が魚に餌をやるのを忘れたため夫に頼む
- 夫はもう一時間も車で走ったため戻りたくないと言うが最終的には戻ることにする
- 夫の文章での「anything」の意味について調べたが理由がわからない
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>I'll bet you anything you didn't forget to feed them! http://www.oxfordlearnersdictionaries.com/definition/english/bet_1#bet_1__59 「bet (somebody) (something) (that…) She bet me £20 that I wouldn't do it.」 「I'll bet you anything you didn't forget to feed them!」=「I'll bet you anything that you didn't forget to feed them!」=「君は魚に餌を忘れずにやったということに関して僕は君に『なんでも』賭けいいよ。」 以上、参考まで。
その他の回答 (5)
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
たびたびすみません、that 節は副詞節にも、と申し上げたのは I'm sure that ~のような、形容詞の後に that 節がくるからです。 これも、be sure of のような、前置詞 of の後に that 節はもってこれないので、 of the fact that のような面倒な表現を避けて、いきなり that がきたものです。 形容詞の後に名詞節はおかしいから副詞節、と逃げるのですが、 実際には名詞節でしかなく、前置詞が落ちた。 だから、今回の SVOO of ~のように「~について賭ける」の後に that 節を続けるのに、of が落ちたもの、という説明は可能です。
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
そうですね、英和辞典にも載っていました。 さっき調べたつもりが見誤っていました。 bet O1 O2 (that) 節で、「O1にきっと~だとO2(お金など)を賭ける」 まるで、SVOOO のよう? that 節は名詞節でもあり、副詞節にもなり得ますので、 無理やり副詞節で SVOO と逃げることはできます。 that 節が名詞節、という感覚は日本人には大切ですが、 現実の英語ではそうでもないです。 結局、anything が入ることで、「何でも賭ける」 という文字通り、「賭ける」の意味が出るというのは最初に申し上げました。
- litsa1234
- ベストアンサー率28% (230/795)
誤字等です。すみません。 「賭けいいよ」→「賭けていいよ」 以上。よろしく。
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
単純には、 I'll bet you anything. You didn't forget ~. 何でも賭けていいよ。 君は~し忘れてないよ。 と切るものがひっついただけ、ということは言えます。 いきなり you didn't をつなげると、 that 節の that 省略、と文法的にはなってしまって、文法的に説明できなくなりますが、 口語では平気で句読点を無視したような言い方をします。
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
bet は「賭ける」から「賭けてもいい」「きっと~だ」となったものです。 おっしゃるように、通常は bet (you) の後に that 節(通常、that 自体は省略) が来るのですが、ここでは文字通りの bet you anything で「何でも賭けるよ」 なのでしょう。 そうすると、その後の SV は、ひとつには関係代名詞節で anything にかかる、 と説明する人もいるかもしれませんが、 forget to で「~し忘れる」でつながりますので、そうではなく、 普通の that 節だと思います。 だから、文法的に anything があって、さらに that 節というのはおかしいのですが、 口語的な言い方なのかもしれません。 文法的には説明不可能ですね。
お礼
wind-sky-wind様 ご回答ありがとうございます。 なんでも賭けるよ、という意味というのは思いつきませんでした。 何度も回答して頂いてありがとうございます。
お礼
litsa1234様 ご回答ありがとうございます。 その構文を辞書で調べました。 「betは3重目的語を取りうる例外的な動詞」との記載がありました。 また一つ知識が増えました。 ありがとうございました。