• ベストアンサー

加法定理について

この問題を加法定理をtかって解こうとしたら解けませんでした。 tan(45°-30°)=x/3の式を立てたのですが・・・ よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2127/6289)
回答No.1

>tan(45°-30°)=x/3の式を立てた 何をxとおいたのか書かないと…。 ABの中点をD、30°の角を持つ頂点をEとする。 tan45° = 1より、CD = AD = 3 tan15° = tan(45° - 30°) = (tan45° - tan30°)/(1 + tan45°tan30°) = (1 - √3/3)/(1 + √3/3) = (3 - √3)/(3 + √3) = (3 - √3)^2/6 = (12 - 6√3)/6 = 2 - √3 より、AD/DE = 3/DE = 2 - √3 DE = 3/(2 - √3) = 3(2 + √3) ≒ 11.19 求める距離 = CE = DE - CD ≒ 8.19

その他の回答 (1)

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1498/3648)
回答No.2

加法定理を使わない解法もあります。 ABの中点をD、A,Bを見込む角が30°となるまで後退した点をEとします。 ここでD,C,Eは1直線上にありますが、DE上にAO=BO=6 となるような点Oを取ることができます。 このとき三角形OABは正三角形なので角BOA=60°=2×角BEA です。 中心角は円周角の2倍なので、A,B,Eは点Oを中心とする半径6の円周上にあります。 したがってOE=6、CO=OD-CD=3√3-3 なので、 CE=CO+OE=3√3-3+6=3+3√3 ≒3+3×1.73→8です。

zuikei2
質問者

お礼

こういう解法もあるのですね! たくさんの解き方で問題を解くことは数学ならではの楽しみです。 回答ありがとうございます!!