- ベストアンサー
太平洋戦争でのポツダム宣言受諾をどう伝えましたか?
終戦は8月15日と小学生の時に教えてもらいましたが、この日は日本がポツダム宣言を受け入れた日となるのですね?では、日本政府として誰が連合国の誰にどういうルートで伝えたのですか?国際電話で伝えましたか、それとも書簡? 電報? ポツダム宣言を受け入れた同日に天皇陛下の玉音放送となったのでしょうか?時系列に整理したくなりました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「日本政府として誰が連合国の誰にどういうルートで伝えたのですか?」という疑問ですね。 私も同じ疑問を持ち、調べたことがあります。 いつも質問ばかりしているので、たまには回答者になってみました。 8月14日11時、外務大臣・東郷茂徳が、駐スイス加瀬公使と駐スウェーデン岡本公使宛 受諾の電信を発しています。 スイス公使よりは米国政府及び支那政府に対し、スウェーデン公使よりは英国政府及びソ連政府に伝達することになっていました。 スイスの場合。 郵便局が受信し、直ちに公使館に届けています。 8月14日午後7時半過ぎ、スイス外務省にストッキー外務次官を訪問したが、理由不明ですがプロトコル(秘書)に面会しています。 図書館でも調べましたが、私のような素人にはネットの方が分かり易かったです。 参考サイトのURLです。 ・戦時下のスイス 邦人関係の史料館 http://www.saturn.dti.ne.jp/~ohori/sub2.htm#b 息詰まるような臨場感があります。実際には8月10日にケリがついています。 ・ポツダム宣言受諾に関し瑞西、瑞典を介し連合国側に申し入れ関係 http://www.ndl.go.jp/constitution/shiryo/01/010/010tx.html#tc009 政府発の電文を読むことができます。 「ポツダム」宣言ノ条項受諾ノ件 ・米英蘇支四国ニ対スル八月十四日附帝国政府通告 三国宣言受諾ニ関スル件 ・[ポツダム受諾に関する8月10日付日本国政府申入 当時の電信事情については、過去問に詳しいです。 ・太平洋戦争下における国際電話・電報事情 http://www.mag2qa.com/qa5055020.html
その他の回答 (2)
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1961/11742)
ちなみに玉音放送は前日に収録されたものでした(天皇の言葉なので不適切があってはならんと生ではなく録音にしたのです)
お礼
ありがとうございます。
- HIROEVO
- ベストアンサー率50% (142/281)
ご自分で、キチンとネットで調べてから質問して下さい。 1945年(昭和20年)8月14日、日本政府は宣言の受諾を, 駐スイス及びスウェーデンの日本公使館経由で連合国側に通告、 このことは翌8月15日に国民に発表された(玉音放送)。 9月2日、東京湾内に停泊する米戦艦ミズーリの甲板で, 日本政府全権の重光葵と大本営(日本軍)全権の梅津美治郎及び連合各国代表が、 宣言の条項の誠実な履行等を定めた降伏文書(休戦協定)に調印した。 これにより、宣言ははじめて外交文書として固定された。 = wikipediaより引用 =
お礼
早々に回答ありがとうございました。私にとってネットで調べるイコールここで質問させて頂くことになります。あしからず了承くださいませ。
お礼
ありがとうございました。終戦記念日にふと質問したくなりました。