• ベストアンサー

わからない英文があります

American women watched the bright promise of the '60s turn into the harsh reality of the '80s, leaving them not so much new opprtunities as with new responsibilities piled on top of the old ones. この英文で使われている構文は何かわかる方いませんか? できれば説明ありで教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3506/7251)
回答No.1

> American women watched the bright promise of the '60s turn into the harsh reality of the '80s, leaving them not so much new opportunities as with new responsibilities piled on top of the old ones.  簡略化すると、   American women watched X leaving them not so much A as with B.  という文になるかもしれません。  この文で them = American women です。  そして学習者の方の場合には、not so much ... as ... というところに注目すべきでしょう。  not so much A as B という形では、見たところ not という否定的な要素が A にかかっているように見えます。だから、B > A ではないかということが想像がつきます。  「B ほどには A でない」 とか、いくつか訳し方があるようですが、それは辞書に譲ります。  文の前半は   > American women watched the bright promise of the '60s turn into the harsh reality of the '80s  X watched A B という構文。[主語 + 動詞 + 目的語 + 補語] でしょうか。もしそうなら第5文型ですね。  「X は A が B するのを見る」 というよくあるタイプの文です。  → アメリカの女性たちは60年代の明るい見通しが80年代になって厳しい現実に変わるのを見た。  後半は   > leaving them not so much new opportunities as with new responsibilities piled on top of the old ones  この部分は前半につながって American women watched X leaving Y. (アメリカの女性たちは X が Y のまま放置されるのを見た) という形になっています。  leaving は分詞構文というのでしたっけね、付帯状況なんかを表すアレです。  → 女性たちに十分といえるだけの新しい機会を与えるどころか、これまで引き継いできた旧来の責任にさらに新たな負担を負わせただけだ。

noname#240282
質問者

お礼

回答ありがうございます 参考になりました

関連するQ&A