• ベストアンサー

ブッダについて

閲覧ありがとうございます。この世を一切皆苦と表現したブッダですが、何故子どもをつくってはいけないという教えを作らなかったのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.23

No.5です。 子がまだいないのですか。子がいる喜びや孫がいる喜びを知ったら、子を作ってはいけないなどの教えを信じる気になりません。この感情は理屈ではなく自然なもので疑いの余地がありません。きっとDNAに書き込まれているのでしょう。 子を持つと育てる経済的余裕が必要になります。子を殺す親のニュースを見ると怒りと哀れみの気持ち抱きます。経済的余裕が無くて死んでいった子どもは今でも世界中にたくさんいます。だったら作らねばよいではないかと思うでしょうが、それは誤りです。生きれる確率が低くても子は生まれるように作られているのです。 釈尊の教えが難解なのは年を取るにつれて教えが変化していることです。妻子を捨てたころは苦しむ自分にもがいていたのだと思います。縁起・因縁の悟りを得ると議論を吹っかけ勝って喜ぶ日々であったのです。今で言う自己中心的な考えです。ところが晩年はカースト制で貧しい者や弟子達のことを案じるようになります。教えを広めるために弟子とともに80歳まで旅を続けています。 釈尊は妻と子を捨てたが、後にその子は十大弟子の一人になっています。子がいたことで釈尊は嬉しかったのだろうと思います。

augmydt
質問者

お礼

なるほど、子がいて嬉しかったからそういう教えを作らなかったのですね!回答ありがとうございます!

その他の回答 (32)

  • 2014japan
  • ベストアンサー率22% (35/159)
回答No.2

そんな教えを作ったら、仏陀になれずに仏教さえ存在できなかったでしょう。 子供を作らなければ、人類は存続できません、あなたは何故子供を作ってはいけないと考えたのでしょうか? 多分、一切苦だから、生きるに値しないということでしょうか? しかし、この世を苦しみは有るけど、全て苦しみだとは思っていない人が沢山います、私もそうです、楽しいことは沢山あります、生きていて楽しいのですが? 私の考えは罰あたりでしょうか?

augmydt
質問者

お礼

死ぬまでその場しのぎでごまかしている人が多いと思いますが。もしくはポジティブな人は人間関係や仕事でうまくいきやすいというのを聞いて、無理に前向きに考えてる人ばかりだと思いますが。楽しいことが沢山ある!と「本当に」考えている人は具体的に何人位いるのか教えてもらえますか?

  • kurinal
  • ベストアンサー率10% (128/1195)
回答No.1

augmydt様、今晩は。 >「この世を一切皆苦と表現したブッダですが、何故子どもをつくってはいけないという教えを作らなかったので しょうか?」 これから、必要なら、作れば、ということかと。

augmydt
質問者

お礼

どれから?

関連するQ&A