- 締切済み
ピアノの先生になるために
私は幼稚園の先生をやっていますが ピアノの先生になろうかと考えています。 そこで質問なんですが、 やっぱり音大でていないと難しいですか? 高校の時に音大を目指して専門教科を学んでいましたが、自分の能力に限界を感じ挫折しました。 ちなみに私は今20歳です。 実際ピアノの先生をやられているかた、どう思われますか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- haruhyouby
- ベストアンサー率21% (85/390)
ピアノの先生程度の伴奏付けや演奏なら今からでも大丈夫よ。今から演奏家になりたいとかなら大変やけど
- kana7725
- ベストアンサー率0% (0/1)
基本的には #5 の方のおっしゃるとおり、 看板1つ出せば先生になれます。 けれど、問題はご自身の「指導力」というものがどこまでお持ちなのかという事ですね。 専門的な事を知っているだけでは、良い指導者にはなれません。 楽器店などに 指導者のための会などがたくさんありますので(例えばピティナやヤマハのPEN会員など) そういった所に入会されて、指導者セミナーなど、たくさんの勉強会に参加されて、 『指導法』というものをご自身で見つけられた方が良いと思います。 そういった勉強会に参加すれば、他の先生方との交流も出来て、また幅が広がると思いますよ。
- kitanoms
- ベストアンサー率30% (140/454)
ピアノの先生に統一された資格は存在していません。ヤマハ、カワイなどは独自のグレード制を取っていますが、街の音楽教室の先生で「○○音大卒」といちいち書いている人は学歴に自信のある方だけで、それもピアノ科を出ているのかどうかまでは分からないことが多いのではないでしょうか。つまり、「ピアノ教室」の看板の一つでも出せば、その日からあなたは立派なピアノの先生です。 問題は、それで生徒さんが来るかどうかですね。自分の演奏能力に限界を感じたあなたでも、指導力は別物です。逆に、音大を出ていても、なかなかいい先生にはなれるものではありません。子どもの心をつかむことには格別の可能性を感じているということなら頑張ってみられたらどうでしょう。但し、幼稚園と違って、卒園などという目標は無いので、上達しなかったりいやになったりしたらすぐ来なくなります。シビアな世界なのです。
お礼
回答ありがとうございました。幼稚園はいわば強制的な部分もありますよね。でもピアノ教室はそうではないですよね。参考になりました。ありがとうございました。
- hanakomail
- ベストアンサー率28% (151/533)
ヤマハのグレード試験を受けてみてはどうでしょう? ヤマハだけのオリジナル試験ではありますが 「ヤマハの中でこれだけのレベルである」ということは認知されます もし他で通用しなくてもヤマハでは通用するので それなりの級をクリアすればヤマハのピアノの先生になることは可能です ・・・とヤマハのグレード試験管をやってる母が言ってました(^^;
お礼
回答ありがとうございました。もう一度勉強しなおす意味でもグレードは受けてみようと思います。ありがとうございました。
- satosatokinko
- ベストアンサー率20% (6/29)
音大に行けば、教育法やピアノ指導法などといった専門的な科目があります。また、ヤマハやカワイのグレード取得という方法でもピアノの指導者にはなれると思います。ただ、やはり生徒さんの能力というかそういうものを潰さないようにするには上の指導者の方とのつながりも大事になってくると思います。どのレベルの生徒さんを教えるのかにもよると思いますが…。音大に行くならばそれなりの練習時間と忍耐力が必要になってきますし、実技だけでなくソルフェ、楽典などの力も問われますから、総合的に考えてみてはいかがでしょうか。
お礼
回答ありがとうございました。グレード取得も考えていますが、やはりその上の先生とのつながりは、習っている側としてはあったほうが良いですよね。ありがとうございました。
- hironiichan
- ベストアンサー率35% (44/125)
わたしの母は、最初幼稚園の先生で、その後転職してピアノの先生になりました。今から40年以上前です。その母は、普通の高校を出て、ただ少しピアノが弾けたと言うだけで、その道に進みましたが、当時は、ピアノを弾ける人が、わたしのいる地域にほとんどいなかったと言うことです。それで、資格も何もなくてもできたらしいです。 その母がピアノの教師を辞めたのは、だんだん音大をでたいろいろな肩書きを持った人たちが増えてきたときで、「もう、今さら資格は取れないし。」といってあきらめたようです。 前置きが長くなりましたが、ピアノの先生でも何の先生でも、生徒を集めるには、何らかの肩書きが必要だと思います。まずは、そういう対策をとられた方がよいのではないかと思います。
お礼
回答ありがとうございました。音大出身でないと生徒は集まらないということは耳にしたことがありました。現実やっぱりそのようですね。 参考になりました。ありがとうございました。
- Ronda
- ベストアンサー率25% (259/1025)
教える対象を絞ればできなくはないと思いますが、音大を目指していたが限界を感じたというのであれば、中学生くらいでもレベルの高い人には指導できないでしょう。 「とりあえずピアノをやらせたい」程度の親なら料金が安ければ通わせるかもしれません。 ただし、その後のことも考えておかなくてはいけません。 自分で指導できないレベルになったときにその上の先生を紹介できるとかある程度のコネクションは持っておくべきです。(その先生と指導法がまったく違うなんてのは問題ですが) ピアノの先生になろうと思った理由はなんでしょうか? 幼稚園の子供にちょっと教えたら喜ばれたとか簡単な理由じゃないですよね。
お礼
回答ありがとうございました。今の幼稚園でいろいろあり、ほかの幼稚園に再就職することも考えたのですが、もう一度ピアノをやってみようかなと思ったことがきっかけです。言い方をかえれば逃げたいだけかもしれませんが、ピアノならがんばれるかなと思ったんです。 でも私も高校の時、先生が音大出身だったため先生から音大を目指すための先生を紹介してもらって助かった経験があったので、その点の問題納得しました。 ありがとうございました。
お礼
そのような勉強会があることは知りませんでした。指導法というものを学んだことがなくても出来るのだろうかと不安だったんです。このようなものがあることを知りたいへん参考になりました。ほんとうにありがとうございました☆