• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:STAP現象の証明。Oct4÷GFP)

STAP現象の証明。Oct4÷GFP

このQ&Aのポイント
  • STAP現象の証明に関する素人の質問
  • Oct4とOct4-GFPの関係についての疑問
  • GFPの分布や細胞のサイズなどがOct4発現に影響する可能性について

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Water_5
  • ベストアンサー率17% (56/314)
回答No.1

最近の理研(CDB)の態度はSTAP現象を解明すると言っています。まさにそのとおりで、混沌としてきているのです。 ライブCellイメージング映像にあるように 2日目くらいにOct4_GFP発光のSTAP細胞が発現してきます。 素人的にはこれでSTAP細胞発見です。 ところが、若山教授は、この細胞で胎盤、胎児を作出です。 ここまでくれば、理研のSTAP細胞発見です。 ところで、小保方騒動のさなか、丹羽氏が作ったSTAP細胞の 8株調べてみると、TCR再構成が確認できなかったと発表した。 若山教授これは小保方氏への信頼感が揺らいだ瞬間でした。 それで、論文撤回を要求。 小保方氏のあの電気泳動の実験。本当にキチント TCR再構成を確認したのか? 笹井氏によるとこのSTAP細胞。T細胞の1/2のサイズで 細胞質が殆どない細胞のようです。 会見の時電子顕微鏡写真が添付してあった。 一年掛けて追試をやるしかないだろう。

customarr
質問者

補足

また質問します。 一年研究する条件はサンプルの公開です。 例えば単に、写真では一塊だが、固定液の中に残る実物は、胎盤と胎児が切離されているものしかないと分かるだけでも違います。何で切離したのですかと理由を答えなければならなくなります。TCRのレーンのように。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (816/3045)
回答No.2

融合タンパクですよね? 翻訳・発現は同期します。寿命も同期しないことは考えにくいですねえ。 ただし細胞は時に死ぬときに自家蛍光を発することがあるので、GFPが発現していない細胞でも時に光ります。

customarr
質問者

補足

東京女子医科大学の宮俊一学長の思惑どおりに(小保方)工学と(笹井)医学は融合しましたがタンパク質は融合していないと思います。本研究は新しいタンパク質などを使うような最先端技術とはほど遠い安直であり、笹井先生がライブセルイメージのフレームを決める文系サイエンス映画に思います。 面白い話題ですよね。しかし教育再生会議座長のノーベル賞野依さんが理事長の理研や、小保方尻尾切り番組だけつくるNHK教育の偽善によって、このバイオの勉強をする最高の期間の今、日本人は公的に科学離れの方へと誘導されているのです。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A