- ベストアンサー
高校数学の質問です。
数列についてですが、第n項のnは自然数がくると考えてよいですか。 このnははじめから数えてn個目という意味ですよね。 なので第四項ならその数列のnには4が入ると考えてよいですか? 要は順番とnに入る数が一致しているものを一般に数列と呼ぶとの考えであってますか? お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- stomachman
- ベストアンサー率57% (1014/1775)
回答No.2
数列についてですが、第n項のnは自然数がくると考えてよいですか。 このnははじめから数えてn個目という意味ですよね。 なので第四項ならその数列のnには4が入ると考えてよいですか? 要は順番とnに入る数が一致しているものを一般に数列と呼ぶとの考えであってますか? お願いします。