• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:契約中止を申し入れたら逆キレ)

契約中止を申し入れたら逆キレ

このQ&Aのポイント
  • 契約中止を申し入れた結果、逆ギレされる事態になりました。
  • 一建設の建売物件を購入する予定でしたが、営業からは2度と買えないようになると言われました。
  • 結局、契約の取消しは買主の責任であり、販売会社は悪くないとされました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oyazi2008
  • ベストアンサー率66% (977/1462)
回答No.5

不動産業者です 一建設さんであれば、購入出来ないと言うことはありませんが、今後購入の申込みをしても一番手扱いで契約まで物件が確保される保証はむずかしいでしょう。 他に間違いなく契約意思と資金の裏付けのある買い主が現れれば、本来質問者さんが一番手でも、その方優先なるでしょう。 善し悪しではなく、売主とすれば契約するまでどうなるかわからない申込人なわけですから、この扱いは他の売主業者でも同様ですし、本社の販売状況管理が非常に厳しいパワービルダーなら大概そのような扱いになります。 売主は細かい理由はわからなく、申込みを自己都合で撤回した申込人という認識しか持ちません。 しかし、契約しないという事はありません。申込から1週間以内に契約締結などの条件提示は受けるでしょうが。 今回の様な時間を経てのキャンセルは、売主営業所担当者は本社から叱責を受け、仲介業者は売主から、叱咤されます。 担当者の善し悪しは別にして、売主や仲介業者側にも色々勝手な都合があり、そこを逸脱したということです。

gondesu
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 不動産業界の方からの話は非常に参考になります。 >他に間違いなく契約意思と資金の裏付けのある買い主が現れれば、 >本来質問者さんが一番手でも、その方優先なるでしょう。 これが契約主義ですね。 もし「契約します」と口頭で伝えても、契約書に押印するまでは 買主確定ではないだけに、横から誰でも買いつけが出来るという ことですね。 この言葉で、当時は正しい判断が出来なくなり頭が混乱してました。 どこの地元ではない不動産屋も、契約は物件見学から1週間~10日と パンフレットがあるのは、そういう理由なのですね。 参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.7

不動産関係の仕事をしています。 今回は質問者様に神様が味方してくれたと思います。 質問者様が対応した不動産業者の免許番号を見てください。 『○○県知事免許(1)』というカッコの中の数字が1ではありませんか? もしそうなら、不動産業者としての新人?で一建設などのパワービルダーと言われる、超格安分譲住宅の仲介業者です。 パワービルダーとは、一○設、アーネス○ワン、アイデ○ホーム、飯○産業、タク○ホームで、建物には責任を持たずとにかく売りっぱなし、手直しを頼むとになど来ないとは言わないが、いつ来るかはわからない方が多く買主が根負けする場合が多い。 アフターサービスを期待できない。 不動産業者としての信頼も無く、仕事も無く、知識も常識も無く仕事があればいい、売ればいい、金になればいい、と言われる業者です。 地域の信頼のある業者はそういった建売の販売はしない業者が多いです。 なぜならば、自分のお客様に無責任な物件を紹介するわけにはいかないからです。 あせることなく、じっくり考えて、勉強して納得できる物件を所有してください。 それまで節約して資金を貯めてください。 ご健闘を祈っています。

gondesu
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 ( )は2でしたが、不動産営業3年目の30台後半の営業で 何でもお任せ下さいという割には、ちょっと社会人としてどうなの? という感じの人でした。 まぁ、そういう人はどの業界にもいますが、その会社のHPで扱って いる物件は、飯田グループの物件だけのようです。 もっと勉強し、良い物件と契約出来るようにします。 ありがとうございました。

  • detekoiya
  • ベストアンサー率22% (295/1299)
回答No.6

質問主さんがイヤに感じたのならば それはもう仕方のないことです。 前回の質問の回答にもありましたが 建売住宅と注文住宅は違います。 オプションうんぬんについては、 家本体を購入して自分の物となってから 工事を行うものです。 建売って、新築ではあるけど 「現状の物を、そのままの状態で売る」のが 基本なんです。そういう意味では中古住宅の 購入と一緒です。 中古住宅を購入してリフォームするのに それを売主にやってくれとはならないのは 理解できると思います。 某社のような建売ビルダーさんは そういう売主としてそういう立場です。 質問主さんはその辺の認識が ずれていたように感じます。 建売のビルダーさんは、基本的には 細かいことはやりません。 網戸くらいしかやらない所もあったと思います。 外構工事とかはまずやらないと思います。 ですから、仲介業者さんは まだ買うかどうかはっきりしていない案件の 見積もりだけで終わる可能性も結構高い工事の 見積もりを依頼した訳ですから 工事業者だって、最優先で見積もり出しも してもらえないでしょう。 違う所の見積もりだった、と不服そうですが それは当たり前のことなんです。 質問主さんにしてみれば 「オプション工事やら含めてはっきりしなければ 契約なんかできる訳ないじゃないか」 なんでしょうけど 先方の立場で言えば 「買う事の前提(契約)がまだなのに、あれもこれもと すべてあんたの思うようには進められないんだよ」 ってことだったのでしょう。 高い物を買うのだから当然、というのは理解します。 ただ、基本的なシステムの部分で曲解も あったように思えます。 某社の物件が買えないでしょう、というのは どちらの可能性もあります。 同じ地域の某社の物件であれば、 どこの仲介業者からでも、購入申込書は 同じ担当者の元に行く事になります。 今回の事で、「この客、絶対無理」って 思っているのか 別の業者から経緯なども含めてきちんと 納得のいくような説明を受ければ 賃貸じゃなくて売却ですし、ローン等も 仲介業者がやることなので、 構わないだろうと売ってくれるのか、 売ってもアフターサービスがあるのだから モンスター予備軍に売るのはなあ、と躊躇するか 正直なところ、なんとも言えません。 色々な点について 「高い物を買うのだから○○で当たり前だろう」と 決めつけずに、今回不服に思った点について 実際にどのようなものであるのか 勉強されるのがいいと思います。 このような匿名の場所で、自分の不服をつらつらと 書けば、上っ面だけ読んだ素人が同情的に 偏った回答を書いてもらえることもありますが それだけを信じてしまうと、また同じトラブルに なることも考えられます。 買う側もお客様ですが、仲介業者にとっては 売り手もお客様です。 極論ですけど、質問主さんのような方は 建売を買うよりも 注文住宅を建てたほうがいいと思います。

gondesu
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 そうですね、私も注文住宅の方が良いなと今回の件で思いました。 勉強不足だったことも素直に自分の反省点です。 ありがとうございました。

  • mofl
  • ベストアンサー率27% (190/692)
回答No.4

>皆さんにお聞きしたいのが、今回一建設の建売物件だったのですが、営業からは2度と一建設の物件は買えないようになるでしょうと言われたのですが、本当なのでしょうか。 あり得ません。 もし今度同じ営業に当たったとしても、揉み手して頭を下げてまた契約を急がせますよ(爆)。 話は逆じゃないですか? >2度とあなたからの物件は買わないようになるでしょう とあなたが言えばよろし。 >結局、契約出来なかったのは買主責任となり、販売会社(不動産屋)は悪くないという報告だけされるのでしょうね。 あなたが何をしたいのかわかりませんが、営業の発言に怒り文句を言いたいのなら、営業担当を飛ばして上司あるいは店長に契約をしなかった理由を述べて苦情を言えばいいのでは? 営業はたとえ契約が不成立だったとしても気持ちよく対応するべきなんですよ。 今どきは2ちゃんあたりでいくらでも悪い評判が書き込めますしね。 まあその営業はそうそう長くそこにいないでしょうけど。 客扱いに不向きな性格。 何を言われようとほっときゃいいんです。 高い買い物です。 納得して買うべき。 これで契約したら、ずっと後悔するでしょ?

gondesu
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 30台半ばで不動産営業3年目の人でした。 前の日に飲み過ぎて酒臭い口臭まま物件のところにきたり 郵送の宛先の名前を間違ったり、質問しても的外れな 回答が来たりと、最後は担当営業を変えてもらおうかと 思ったほどです。 >納得して買うべき。 >これで契約したら、ずっと後悔するでしょ? はい。絶対に後悔すると自信を持って思います。 こんな営業から契約しなくて本当に良かったです。 ありがとうございました。

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.3

本心で欲しい人は契約を急がされても契約します。契約を急がす行為は本心を確かめるのに効果的なのです。買い付け申し込みを行なうと大学入試の滑り止めのようなもので、キープして置きたくなる。次ぎを待っているお客がいる時に、それでは困るのです。今回のキャンセルは不動産屋とのことで、建築会社とは関係がないのです。 迷いながらの買い付け申し込みは慎むべきで、他人に取られたくないとの気持ちが先行したのでしょう。

gondesu
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 最初は、比較的早めに契約出来る感じだったのですが、 徐々に営業から契約を急かされるようになり、引き渡しが3月 だったのが、つまらない建設側?のミスで4月になった時から 営業の態度が変わってきた時点で、物件じゃなくこの営業に 不信感が出てきて、今回の事態です。 不動産営業がウチが1番札ですと言う割には、建設会社側で 契約が入ったら買うことができませんと、ウチってどういう 立場?と思うようになって、最後は契約中止にしました。 ありがとうございました。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.2

 我が家も一建設の物件です。  安いのにしっかりしているなあというのが印象だったんです。  門柱や外構工事も含まれているし・・・・・。  しかも建売とはいえ結局は注文住宅になってしまいましたが、営業担当というか不動産担当が根気強い方で、何も問題なく進みましたけれどねえ・・・・・・。  契約前にもチェックして、その後にもチェックは当たり前ですよ。  でも、その内容もきちんとオプションなのか、別工事で別見積りなのかは家を数回建てている人じゃないと混乱しますよね。ですから営業担当がいるんですが・・・・。  一建設を擁護する気はありませんけれど、二度と買えないということはないですよ。お客様ですから・・・・。  別の不動産業者を介してなら同じ物件でも行ける可能性はまだありますよ。  でも、一度ケチがついた物件に住む気力はありますか?ないと思いますけれどねえ。  ただ、家を建てるにあたりある程度の基礎知識はあったほうが良いだろうし、それでもありすぎて注文が多いなら、最初から「建売物件」ではなく注文住宅にするべきだと思います。  一建設の物件は門柱と外構フェンス代まで入っているのが普通なんですけれどねえ。駐車場の舗装など。ただ、敷地に関しては土のままってことが多いですが。  やはりこの時期駆け込みのお客が多くなるので時間を取った上に契約が出来なかったことでキレたんでしょうねえ。あってはならない言葉ですから本部にクレーム入れても良いでしょう。  

gondesu
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 門柱や外構工事も含まれているなんて羨ましいです。 今回の物件は、もう契約するつもりは全くありませんし、この不動産屋も 使う気がないので大丈夫です。 今は注文住宅を視野に入れて検討してます。 ありがとうございました。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2731/12290)
回答No.1

そいつは嘘を混ぜ込んで動揺させ、契約に一縷の望みをかけつつ、自分の成果にならないうさを晴らしているのです。 買えなくなるような事はないでしょう。金さえ払ってくれれば、大概の事には目をつぶりますよ。 ろくでなしの営業から買わなくて良かったですね。

gondesu
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 結局この営業から契約しなくて良かったです。 ありがとうございました。

関連するQ&A