- 締切済み
保険外交員での確定申告について
保険外交員の確定申告について質問です 保険外交員報酬というものがありますが これは、事業所得として記載するのか 雑所得としても記載するのかどちらでしょう あと、私の会社では外交員報酬と固定給が 1ヶ月の給与として支払われています。 固定給の部分は、給与所得になるので サラリーマン等と同じ扱いで年末調整が かかるので確定申告は不要ですか? もし、確定申告が必要な場合は給与所得控除は 受けられますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
外交員報酬は事業所得ですので、確定申告して経費も申告すれば源泉徴収された税金の還付を受ける事も可能です。 確定申告の場合、基本的には年の収入全てを申告する事になります。年末調整されていても(するのはおかしいですが) 他の収入があれば税率が変わったり色々ありますので、それも加味して申告する事になります。 今の確定申告の事であれば、もう間に合わないでしょう。適当に書いて提出して、のちに税理士などに頼んで修正申告でもした方が良いと思います。
長いですがよろしければご覧ください。 >保険外交員報酬というものがありますがこれは、事業所得として記載するのか雑所得としても記載するのかどちらでしょう 「事業所得」と「雑所得」に明確な線引きは【ありません】。 ただし、「保険外交員」ということは、「一時的な小遣い稼ぎ」というようなことではないはずですから「事業所得」として申告するのが適当です。 しかし、「すぐにやめてしまったので、報酬もほんの少し」というような場合は、「雑所得」のほうがかえってしっくりくるでしょう。 いずれにしましても、「個人事業税がかからない程度の所得であれば」、どちらで申告しても税額が同じですから、課税庁もあまり気にしません。 ※なお、「青色申告の特典」は「雑所得」は対象になりません。 『事業所得と雑所得の違い|丹羽総合会計事務所』 http://tax.niwakaikei.jp/archives/596.html 『個人事業の開廃業等届出書は、出さないと怒られる?』 http://kojinjigyou.columio.net/ 『個人事業税』 http://www.zeikin-taisaku.net/2007/04/post_102.html >…固定給の部分は、給与所得になるのでサラリーマン等と同じ扱いで年末調整がかかるので確定申告は不要ですか? いえ、「所得税」でも「個人住民税」でも、「一部の所得を選んで申告する」ということは【できません】。 ちなみに、「年末調整」は、「給与を支払った会社が行なう源泉所得税の過不足の精算手続き」のことです。 つまり、「自社の給与だけ」で行った【不完全な精算】です。 ですから、「国に提出する確定申告書」に「すべての所得」を記載して、「所得税の過不足の精算」を【自分自身で】【改めてやり直す】=【精算を正しく完了させる】手続きが「確定申告」です。 『確定申告』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2020.htm >>所得税の確定申告は、…1年間に生じた所得の金額とそれに対する所得税の額を計算し、源泉徴収された税金…などがある場合には、その【過不足を精算する手続き】です。 >確定申告が必要な場合は給与所得控除は受けられますか? はい、「給与所得控除」は、「税法上の給与」に【無条件で】適用される「必要経費」です。 当然ながら、「事業所得」や「雑所得」からは控除できませんのでご注意下さい。 ちなみに、「給与が65万円に満たない」場合は、「家内労働者等の必要経費の特例」を使うとよい場合がありますので、詳しくは税務署でご確認下さい。 『所得金額とは|一宮市』 http://www.city.ichinomiya.aichi.jp/division/shiminzei/guide/shiminzei/syotoku.html 『家内労働者等の必要経費の特例』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1810.htm 『必要経費―家内労働者等の場合―所得税法上の取扱い』 http://shotokuzei.k-solution.info/2007/06/_1_151.html ***** (備考) 「確定申告」をした場合は、別途「個人住民税の申告」を行う必要はありません。 『Q8 住民税や事業税の申告はどうなるのですか。』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/02.htm#q08 (多摩市の案内)『個人住民税(市民税・都民税)の申告について』 http://www.city.tama.lg.jp/16853/11/14703/003807.html ※分かりにくい点があればお知らせ下さい。 ***** (出典・その他参考URL) 『所得から引かれる「控除」、仕組みを理解して節税を!』(更新日:2013年08月09日) http://allabout.co.jp/gm/gc/424898/ --- 『腹が立つ国税局の税務相談室』(2009/07/15) http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-365.html 『税務署が親切』(2007/03/11) http://blog.livedoor.jp/stock_value/archives/50363449.html 『税務署は意外と親切』 http://dorobune.chips.jp/?p=155 『国税庁>ご意見・ご要望』 http://www.nta.go.jp/iken/mail.htm --- 『日本税理士会連合会>リンク集』 http://www.nichizeiren.or.jp/link.html 『「税理士」というお店にはちゃんとした商品を並べなあかんやろ』(2012/ 03/23) http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-1264.html --- 『住民税とは?住民税の基本を知ろう』(更新日:2013年05月13日) http://allabout.co.jp/gm/gc/14737/ ※間違いのないよう努めていますが、最終判断は各窓口に確認の上お願い致します。 ※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください