- ベストアンサー
退職願について
先月上司の考えで急に解雇を言い渡され、次の日には取引先にも辞めたと伝えられました。 その後上司から自宅待機といわれ、仕方がないので出社せず、ハローワークなどに行っていました。 今月になって会社から解雇通知書なるものが送られてきました。 解雇の理由は「上司への不服従」。仕事の内容が一向によくならず、上司に長い間改善を求めていたのに取り合おうとしないので、社長と直接話したことだと思われます。ただし、上司には「社長と話したい」ということは伝えてあります。 また、その後体調を崩し、入院まではいかなかったものの医師からの診断書には1週間は絶対安静とあったのに休ませてもらえず、病院に行ってから出社していたからでしょうか、「業務怠慢」とも書かれていました。 それまでは遅刻や欠勤もほとんどなく、最近は休日も会社に行っていたので、怠慢なんて・・・と思ってしまいました。 おまけに、以前社長と話そうと思うがために出した退職願をここで受理されてしまいました。出した時社長は今後も頑張ってもらいたいのでこれは受理はしない、と言っていたそうなのですが。 もともと解雇と言われていたのに、退職することになっているのです。 通知書には「退職願を受理し、解雇する」とあります。口約束だし、文書があるからといえば仕方ないのでしょうが、一度無効といった退職願をまた使うということは可能なのでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
色々大変でしょうが、頑張って下さい。 どこの会社にも、ろくでもない(失礼)上司がいます。一番大事なことは、これからどうするのが 一番いいかです。 まず、社長に率直に自分の今の気持ちを話して見る。 (上手くいけばいいし、上手くいかなくても後から 出来るだけの事をやったと思えば悔いが残らない) (1)退職するのであれば、会社都合退職にしてもらう。 (直ぐに、失業保険が出る。離職票の理由に、会社都 合退職にしてもらう) もし、自己都合退職になっていたら、ハローワークに 離職票を出しにいった時に、会社都合でやめさされたと不服を申し立てる。(ハローワークが、再度会社に連絡して、本人が会社都合でやめさされたと言っていると交渉してくれる。)私の知人で自己都合から会社都合に変更になった人が要る (2)労働基準監督署に行って、いきさつを話して相談する(解雇の場合、労働基準法で、一ヶ月前に通知するか、又は一ヶ月分の給料を払わないといけない。) しかし、退職願があるならば無理かも。 ダメモトで。 今は景気も悪く就職状況は大変厳しいですが、 世の中、捨てる神(会社)もあれば、拾ってくれる神(会社)もありますよ。 失業とは神様がくれた長ーいお休みの贈り物。 自分を信じて頑張りましょう。
その他の回答 (4)
- takuya1663
- ベストアンサー率52% (1027/1948)
万が一の場合に備え、参考のひとつにでもなれば幸いです。 離職票の退職理由に納得いかない場合、初回の届け出の際に確認されると思いますので納得行かない場合、不服を申し出ることも可能かと思います。 また、体調を崩されては転職活動にも支障をきたし、すぐに働くことができない場合は受給延長を申し出ることも可能です。 やはり、詳細はハローワークのご担当の方によくご相談されることをお薦めします。
お礼
アドバイス、ありがとうございます。 ハローワークに行ってきました。これまでの話を聞いてもらえ、失業保険もすぐ出ることになりました。 ただ、離職票がまだきていません。 これがきていないので何も手続きができず、電話をかけているものの、腰が重いようです。 明日かけてみて反応が鈍いようなら、会社にかけあうようハローワークなどに相談してみます。
- MetalRack
- ベストアンサー率14% (298/2040)
ハローワークで、その経過を説明すればん医者側解雇と認めてもらえるでしょう。 ハローワークも結構良心的で、無理やり退職に追い込むようなことをしているところが沢山あるようで、その後、事情を説明すれば認められる事例が多いそうです。
お礼
ありがとうございます。 朝のうちにハローワークに行こうと思い、話すことをまとめています。 急なことだったので、金銭的にもきついです。失業保険認められるといいのですが。 がんばってきます。
- ss-ss
- ベストアンサー率28% (87/307)
企業で人事を担当する者です。 時系列等が分からないので、まず、以前の退職届けが有効かどうか? 本来であれば、受理しないと言った時点で無効なのですが、それが保管されていて、受理しないという文章等が残っていなければ、証拠になってしまうので、有効になってしまいます。 ただ、分からないことがあるのですが、何故、社長と話し合うのに、退職願いが必要だったのでしょう? そこ迄のことということは、何か、改善を願い出たいということだと思うのですが、文章から読むと、改善されていませんよね。 ということは、aya2166さんの気持ちとして、改善されない職場なのだから、退職したいという気持ちは残っていないのでしょうか? 確かに理不尽な処置だとは思いますが、そのような職場だからこそ、退職願いを出してまで、社長との話し合いを望んだのですよね。 その結果がこれですから、経緯はともかく、結果は良かったのでは? 問題は解雇理由です。上司への不服従を認めると、懲戒解雇になってしまう危険性があります。次の転職等にも差し障りがある場合がありますので、今後の話し合いは必要と思います。
補足
補足させていただきます。 2ヶ月くらい前から仕事の量が増え、1人では無理な状態になったのですが、上司は「自分でどうにかしろ」としか言わず、仕方なく家族に手伝ってもらっていました。ちなみに、上司は家族が社内で手伝うことを許可しました(これもどうかと思いますが)。 この間も、上司に度々他の人の応援を頼みましたが、上司は全く取り合ってくれませんでした。 上司の上の役職の人に相談にのってもらうのはルール違反だと思ってきましたが、直属の上司が全く話を聞いてくれず、家族ももう限界だったので、退職願を書きました。安易だと思いますが、これを出すことによって、上の人にも状況を分かって欲しかったのです。退職理由は話さないといけませんので。 社長は、上司の言った「解雇」にすると後が大変だから、上司から話を聞いたところでとっておいた退職願を出してきたのだと思います。
- ko-pooh
- ベストアンサー率9% (274/2999)
とにかく会社都合で退社へ追い込もうとしているのであれば、何でもいいから直ぐに失業給付が出るような理由にしてもらう必要があるかと思います。 そこだけしっかり確認してみてください。
お礼
退職願を出しているので難しいかもしれませんが、ハローワークで今までの状況を話してみようと思います。 ありがとうございました。
お礼
アドバイス、ありがとうございます。 社長は事情を知りませんでしたので、初めからの状況を話しました。が「仕事のことは聞いていない、自宅待機なんて言っていない」と上司が言っているらしく、何度も「本当にそうなのか?」と聞いてきました。 結局、私が解雇されたので、上司の意見をとったようですが。 (1)については、離職票を提出しだい、失業保険をもらえるようにしていただきました。 (2)ですが、やはり退職願があるので、難しいようです。しかし、解雇とした日から2週間以上たって通知書を送ってきて、離職票もまだなので、やらなければならない保険などの手続きが全くできていません。このことについて相談しに行こうと思っています。 家族もありますので長い休みとはいきませんが、再就職、頑張りたいと思います。