• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:漸化式の問題です)

漸化式の問題:アルゴリズム的な解法はないのか?

このQ&Aのポイント
  • 漸化式の問題を解く方法について質問です。
  • 質問文章の内容を要約すると、漸化式に関する問題があり、答えが分からないため質問しています。
  • 解説を求めつつ、漸化式の問題の解法についても教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naniwacchi
  • ベストアンサー率47% (942/1970)
回答No.3

#2です. >3mlog_10[2]≧9mlog_10[3]として計算するということでいいのでしょうか。 係数がちょっと間違っていますが,考え方は合っています. m* { log(8) - log(9) }≧ 0という不等式になりますが,{ }の中が負にあることがわかれば 不等式は m= 0のときにのみ成立することが示せます. (4)ですが,a[7]に対して a[10]はどうなっていますか? また,b[7]に対して b[10]はどうなっていますか? 「6が 2と 3の公倍数であること」を巧みに利用しています. 書き下せば,答え自体はすぐにわかります. あとは,それ以外にないことを計算で示すだけです.

akane1133
質問者

お礼

ありがとうございます。 非常にわかりやすかったです。何度も回答していただき本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • naniwacchi
  • ベストアンサー率47% (942/1970)
回答No.2

#1です. b[n+3]= 3b[n]として考えてみました. まず,この問題は漸化式で数列が表現されていますが, 具体的に書き下してみると群数列の色合いが強い問題になっています. n= 1~15ぐらいまで,a[n],b[n]を書き下してみるといいと思います. 与えられている logの値ですが,(3)と (4)で用いますよ. (3)が m= 0のときしか満たさないのであれば,それを式で示す必要があります. そのときに logの値を用います. これは (4)も同様です. (3)では不等式らしくない不等式が出てきますが,(4)では不等式が現れます. で,(4)の a[6m+3]と b[6m+3]は間違っています. 書き下した数をよく見て考えてみて下さい.

akane1133
質問者

お礼

(3)は8^m≧9^mをlog_10で対数をとって 3mlog_10[2]≧9mlog_10[3]として計算するということでいいのでしょうか。 (4)は完全に思考が固まってしまっているみたいで、どこが間違っているか見当がつきません。 お暇があればもう少しだけ教えていただけないでしょうか。

  • naniwacchi
  • ベストアンサー率47% (942/1970)
回答No.1

b[n]の漸化式が途中で切れていますが,b[n+3]=3b[n]ですか?

akane1133
質問者

補足

はい、そうです。 申し訳ありません、打ち込み忘れてました。

関連するQ&A