- ベストアンサー
あまり接しない単語を覚えている理由
一年のうち、使ったことも見たことも聞いたこともないけれど、 意味を尋ねられたら問題なく答えられる言葉というのはあるのでしょうか。 あるとしたら、なぜ答えられるのでしょうか。 記憶や脳に詳しい方がいらっしゃったら、ご回答いただけないでしょうか。 以上、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
前者には色々可能性があると思いますが、参照リンクも一つの可能性としてあるかもしれません。(短期記憶が長期記憶になる) 原文はこちらです。(全文掲載) http://elife.elifesciences.org/content/2/e00362
その他の回答 (1)
- Administrators
- ベストアンサー率52% (11/21)
回答No.1
その単語というのは、例えば何十年も前に聞いたことはあるけれど、最近はほとんど接していなかった単語、ということでしょうか。 それとも、生まれてから全く接したことが無い、未知の単語、ということでしょうか。 後者ならば、現代科学では説明不可能だと思われます。 Genetic memoryというのがありますが、現代ではそれと言語はあまり関係性が強くないと考えられています。(参考URL参照。wikipediaでごめんなさい)
質問者
補足
説明不足でしたね。すみません。 私が疑問に思ったのは、前者の方です。 例えば、めったに使わない二人称や、体の一部の名称などですね。 「そち」とか、「横隔膜」とか…
お礼
とても参考になりました! ありがとうございました!