辛味と塩味を感じません
タイトルの通りなのですが、辛味と塩味をあまり感じなくなりました。
土地柄、もともとはかなり濃い味付けのものを昔から食べていましたが、大学は関西で過ごし、その間に脂っ気のない薄味を好むようになりました(食パンに何もつけずに食べたり、白だしを料理に使うようになりました。ウインナーや餃子などもともと味が付いているものもそのまま食べていました)。
地元に戻ってきてからは、またそれなりに味の濃いものを食べていたのですが…。
数ヶ月前に、ポテトチップスを食べていた時に、どうも味がしませんでした。それ以降、塩味のするお菓子や食べ物に関して、味が薄い、ないと思うことが多くなり、塩をかけるようになりました。
しかし、塩をかけてもかけても味がせず、大量にかけるようになりました。
結局、詰め替え用の1キロの塩を常備しており、20つまみくらいかけるのですが、そこでようやく味がします。食べ終わったあとは、唇や口の中、喉が腫れたように痛みます。
しまいには、塩だけで食べるようになりました。やたらと塩分を欲してイライラしてしまい、どうせ何を食べても味はしないし、塩を直接食べる癖がついてしまいました。
刺身や寿司を食べていても、周囲に止められるくらい醤油をかけてしまいます。周りを見て、最初は同じくらいの量をかけるのですが、味がせず、だんだん継ぎ足していくのを止められます。
また、辛味に関しては、いつも食べているカレーも、味がせず、ご飯にお湯をかけているみたいでした。
外食の際も、おいしいのはなんとなく分かるのですが、それよりも味が薄いと感じてしまいます。
これまでは苦手だった塩コショウやタバスコも、かなり使うようになりました。
チーズが好きだったのですが、味がしなくなってしまいました。
ちなみに、甘みに関しては、ビターチョコを食べても砂糖の味しかしません。ケーキや菓子パンも、全て同じ味(砂糖の味)しか感じなくなりました。
こんな生活を続けていたら間違いなく病気になることは分かっているのですがやめられません。
どこか悪いのでしょうか?栄養不足なのでしょうか?