- ベストアンサー
創造とは
- 創造とは、自分の好きな漢字一字を好きなように書くことであり、自由な表現を試みることです。
- 先生からのフィードバックによれば、自由な表現だけではなく、周りに伝わる表現を追求する必要があるようです。
- 質問者は自分の名前から一字抜き出して書いた作品を提出する意思があり、自分を表現することに重点を置いています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
たぶん自由の勘違いと近いのかなと。 自由=好き勝手やっていいこと、ではありませんよね。 自分の思うようにやっていいけど、その結果にすべて自分で責任を持つこと、それが自由です。 自由にやっていいよ、というのは本当は怖い一言なんですよね。 私は責任持たないから自己責任でしなさい、ということなのですから。 創造も自分の好きなものを何でも作り出していいというわけではありません。 作品として出すならば少なくとも相手に伝わらなければならない、それが芸術の分野です。 簡単に言うともうひと手間かけてみませんか? ということです。 自分の考えを広くたくさんの人に伝わる形にもう一段階手を加える。 そのプロセスを知ってほしいということだと思います。 ただそれが正しいとは言えません。 あなたの考えの方が正しいのかもしれません。 けどあれこれ考えて工夫した経過経験というのは財産になります。 きっと将来役に立ちますよ。 価値観の違う人とあれこれ話してお互いが納得できる1つの結論を作る、世の中の仕事ってほとんどそれですからね。
その他の回答 (2)
- Postizos
- ベストアンサー率52% (1786/3423)
自分の考えを放棄して機械的に先生の言う通りにする必要はないと思います。 先生の考え方は尊重してその上で自分なりにその考え方でやってみる。あるいは前にボツになった案は練り直してだったらこれなら文句は言えないでしょうという形まで持って行く。まあ実物による説得ですね。美術系の学生は大体そういうふうに考えて作品を練り直して行くと思います。 造形というのは結局自分の発想が誰が見ても形として作品としてわかるとこまで行かないとならないのです。アイデアはわかるでしょうとか、こういうつもりだ、とかではまだできてないのです。(誰が見ても、は無理としても、美術経験のある人・特に専門の教師なら趣味が違ってもある程度以上の作品は認めざるをえないという事はわかっていると思います) まあどうしても意見が合わない教師とは妥協点を見つけて折りあうしかないと思います。相手の主張を入れてその中でなんとか自分も許せる作品にするという事です。 でも放課後つきあうとまで言ってるのですからあなたの力を評価はしているのだと思いますし、造形に対する考えがあなたと違うだけだと思います。小さい問題とは思いませんけれど、まだこの先人生長いしいろいろな先生と出会うと思います。
- kannzou001
- ベストアンサー率22% (49/216)
>学校授業ですし先生の意見に従った方が良いのでしょうか。 いや、今ここで書いた事を、その先生にはっきり言った方が良いと思いますよ。 それで私なりの回答です。 まず最初に先生が「自由に」と言ってしまったのは良く無かったですね。その一言がinoue555さんの行為を全て正当化してしまいます。 自由とは、色々な意味がありますが、「フリーダム」の自由と、中国から来た言葉の「自由奔放」が主な解釈になります。フリーダムは圧制からの「開放」と言う意味が含む自由である一方、中国から来た言葉は「自由奔放」が語源でその名の通り、「自分勝手、自由奔放」と言う意味です。 悪ガキに「お前は自由をはき違えている!」と言いますが、アメリカのフリーダムやその人が言う「自由」より、中国の自由奔放のほうが古いので、本来の意味は「自分勝手」と言えますね。そのため寧ろその悪ガキは、自由を正しく運用していると言う事です。 と言う事で、先生の言った「自由」は失言です。大目に見てあげてくださいm(_ _)m それで、先生の言う「自由」ですが、フリーダムでも中国の自由奔放でも両方該当しません; 日本語って厄介ですね。同じ「自由」でも色々意味がある。 >先生は花=可愛い、可愛い=丸く可愛く書こう!って感じです。(可愛いは例です) >私は自分の名前なので特に可愛いも何もなく「自分」が表れれば良いかなーと。 先生は教師なので、教えないといけません。 そして今回は、可愛いというイメージが何なのか。を教えないといけないのです。 可愛いのイメージは「丸い」と言うのは、一つの答えです。しかし、丸く無いと駄目と言う事ではありません。四角い表現でも可愛く見える字があれば、それも答えです。そう言う意味で「自由に表現してください」と言ったのです。 でも、自由とは、中国から来た言語の「自由奔放」と言う解釈ではinoue555さんの言う通り、「特に可愛いも何もなく「自分」が表れれば良いかなーと」と言うのが正しい! だから、「自由」と軽はずみに言ってしまった先生を許してあげて下さい。 先生の言いたい事は、「inoue555さんが可愛いと思う範囲で、自由に書いて下さい」と言う意味です。 日本語は曖昧で困ります。 大人の先生に対し、生徒のinoue555さんにお願いするのもおかしいのですが、どうか寛大な精神で、先生の「自由」の一言を受け流して下さい。
お礼
日本語って難しいですね…。 有難うございました。先生と話しあってみます
お礼
ありがとうございました。 確かに、自由=好き勝手やって良いわけではありませんよね。 納得いくまで先生と話しあってみます