• ベストアンサー

2箇所からの不動産所得の通算について

昨年一年間で、親から相続して兄弟で共有しているアパートの不動産所得が、分配した結果、私には60万円ありました。 (経理を担当している兄から、収支の明細と配分の結果の一覧表を受け取っています) 一方、昨年始めて私個人で、私が持っていたマンションを賃貸に貸し出しました。ただ、年の中ほどからの貸し出しであったことと、初年度のため、清掃費・エアコン設置費、それと不動産業者の広告料・仲介料がありましたので、こちらは10万円の赤字になってしまいました。 共有物件から得たプラス60万円の所得と私個人のマンションの賃貸の所得マイナス10万円は、もちろん通算できますよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>初年度のため、清掃費・エアコン設置費… 1点が 10万円を超える買い物は、原則として減価償却資産であり、取得年に一括して経費になるわけではありません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2100.htm >10万円の赤字になってしまいました… 上記を理解した上で 10万円の赤字といっているのですか。 >60万円の所得と私個人のマンションの賃貸の所得マイナス10万円は、もちろん通算… 赤字 10万円が間違いないなら、その点は問題ありません。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A