• ベストアンサー

feel valuedについて

お世話になります。 以下の文についてお教え頂けないでしょうか。 In addition, training helps to create a more supportive workplace and makes employees feel valued. makes employees feel valuedは第何文型になるのでしょうか? feel valuedの部分がどうしてもわかりません。 どうかご指導の程どうぞ宜しくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.2

In addition, training helps to create a more supportive workplace and makes employees feel valued. makesという動詞を中心とした部分が、SV=1, SVC=2, SVO=3, SVOO=4, SVOC=5という文型にあてはめるとすれば、学校文法では、SVOCの第5文型と言うことが多いかと思います。しかし、私は、この考えがくだらないと思っておりますが、そこには深入りしません。 つまり、 I made him go to London. のように、使役動詞+目的語+原形動詞ーーというつながりです。 ところが、お示しの文の場合、valuedというのがあるから、少しややこしく感じているのかもしれません。 I made him feel happy. これと同じ形です。I feel happy.と言えますね。それを、使役動詞+目的語+原形動詞の形の文に組み入れたわけです。feel happyで、feelのあとに形容詞が来ていますね。 では、I feel shocked.として、shockedという、過去分詞からきた形容詞(very shockedとveryをつけられるので、動詞の過去分詞より形容詞と考えられる)をつけます。これをさきほどの形の文に入れるとーー I made him feel shocked. こうなりますね。同様にI feel valued.というのは I made him feel valued. としても言えます。これと同じ形ですね。 従って、 使役動詞+目的語+原形動詞ーーという形で、これを従来の学校文法にのっとった参考書等では第5文型と言われる(私は賛成しませんが)ので、それが答ということになります。 以上、ご参考になればと思います。 makes employees feel valuedは第何文型になるのでしょうか? feel valuedの部分がどうしてもわかりません。 どうかご指導の程どうぞ宜しくお願い申し上げます。

cia1078
質問者

お礼

今回も詳しく教えてくださってとても感謝しています。 feel valuedだけを考えるとV+Cになるだけに、わけがわからなくなっていました。 学校文法にのっとった参考書等では第5文型なのですね。feel valuedをひとまとめに考えたらよいかもしれないですね。 まついつの日か、学校文型についてご見解をきかせていただければ嬉しいです。 今回も一つ勉強になりました。 これからもご指導の程どうぞ宜しくお願い申し上げます。 お礼まで

その他の回答 (1)

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.1

feel+形容詞という形です。feel uneasy=不安を感じる、は分かり易い例です。 valued は過去分詞転じて形容詞です。valued は価値を認めてもらっているという状態を表します。feel valued=自分の価値を実感する、make an employee feel valued=評価されているという実感を従業員に持たせる、などと訳します。

cia1078
質問者

お礼

早々とお教えいただきありがとうございました。 feel valuedとひとまとめに考えたらいいですね。 これからもご指導の程どうぞ宜しくお願い申し上げます。 取り急ぎお礼まで

関連するQ&A