- ベストアンサー
図系の寸法を求めたいです
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
三平方の定理を覚えていますか? 三角形の一番長い辺の2乗は,他の辺の2乗の足し算になります。 上の三角形は 一番長い辺の2乗は,他の辺の2乗の足し算なので 16+9=25 25は5*5なので,その辺は5cmになります。 下の三角形は 30°と90°の角度が分かっていますので,もう1つの角度は180°から引いて,60°ですね。 この三角形は1:2:ルート3の辺の比になるので ルート3に相当する辺のながさが5になります。 ABの長さをxとすると,x:5=1:ルート3になるので, ルート3x=5 x=5/ルート3 分母を整数にすると,5ルート3/3になります。 この計算方法を見つけた人は今から2500年前の人らしいですよ。
その他の回答 (3)
- info22_
- ベストアンサー率67% (2650/3922)
A,B以外の頂点を時計周りにC,Dとする。 上の直角三角形ACDで「3平方の定理」を適用すると AC^2=CD^2+DA^2=4^2+3^2=16+9=25=5^2 ∴AC=5 (cm) 下の直角三角系ABCで∠A=90°,∠C=30°なので∠B=60°(正三角形を2等分してできる直角三角形で 辺の比AB:AC:BC=1:√3:2)なので tan30°=AB/AC=1/√3 AC=AC*tan30°=5*1/√3=(5/3)√3 ≒1.6666667*1.7320508 ≒2.8867512 (cm)
お礼
解説していただきありがとうございます。言葉だけではなく、式まで教えていただいたおかげで理解する事が出来ました。ありがとうございます。
- hiro5340
- ベストアンサー率35% (88/246)
中学生レベルで答えてみます。 三角形が2個で両方が直角三角形ですよね 図の3センチと4センチの直角三角形で、もう一つの直角三角形と接触し辺を共用している部分の長さは ピタゴラスの定理から3の2乗プラス4の2乗が斜辺の2乗と成るので 斜辺の長さは5センチと成ります。 角度が30度と成っているので三角関数のタンジェント30度に5センチを掛けると答えが出ると思いますよ。
- nerimaok
- ベストアンサー率34% (1125/3221)
直角三角形の斜辺以外が3:4だったら斜辺は5というのは習ってますよね。 後は三角関数一つです。
お礼
詳しく解説していただきありがとうございます。とても分かりやすかったです。三平方の定理を使うですね。理解出来ました。本当にありがとうございます。