• 締切済み

「~か」で終わる季語

春の季語として「うららか」「あたたか」「のどか」、秋の季語として「さわやか」「ひややか」があるようなのですが、これに相当する冬と秋の季語ってありますか?

みんなの回答

回答No.3

  何を尋ねておられるのですか。「しなやか」とか「おごそか」というような類の言葉を集めたいのですか? 「おごそか」は冬の気分がするので、「おごそか」は冬の季語と決めようとか、そういう話なのですか? 『季寄せ』(山本健吉編)で調べると、ほとんど、そういう形の季語はありません。(主に、気象・自然等について調べているので、他にもあるかも知れませんが)秋と冬だと、次のものしか見あたりません。 「三秋」:爽やか、さやか、[秋麗(うらら)……「秋麗らか」で使えると思う/秋晴れの麗らかさ] 「初秋」:―― 「仲秋」:冷(ひや)やか 「晩秋」:―― 「三冬」:冬暖か(暖冬の場合)、[冬麗(うらら)……「冬麗らか」で使えると思う/冬晴れの麗らかさ] 「初冬」;―― 「仲秋」:―― 「歳末」:―― 「晩冬」:―― 「新年」:―― つまり、秋は、「爽やか、清か、秋麗らか、冷やか」です。 冬は、「冬暖か、冬麗らか」です。 「あきうらら」や「ふゆうらら」は、名詞が季語で、「秋晴れ」「冬晴れ」に対応しますが、「秋うららか」や「冬うららか」でも季語になると思います(わたしの解釈ですが、大丈夫だと思います)。 夏の場合は、こういう形の季語は、ざっと調べた限りでは見つかりません。 春は、次のようになるようです。 「三春」:麗か、長閑(のどか)、のどやか、のどろか、のどらか、暖か 他にもあるかも知れません。『季寄せ』は連句(俳諧連歌)で使うもので、(現代)俳句の場合は、もっと自由さがあるかも知れません(季語なし自由俳句もありますから。勝手に作者が、これは季語とか主張することもあるでしょう)。  

  • itab
  • ベストアンサー率50% (431/861)
回答No.2

季語かどうか分からないまま、思いつくまま・・・ですが つややか にこやか にぎやか しとやか しめやか すずやか ささやか たおやか かろやか しなやか あおやか あさはか あでやか おおらか なごやか こまやか きよらか ふくよか なめらか のどか  はれやか はなやか ほのか きらびやか おごそか まろやか すこやか    ご参考までに。

bapapa
質問者

お礼

やっぱりそういう方向から考えていくのが妥当なんですね・・・。自分で考えた以外のものもあがっていたのでうれしかったです。ありがとうございました。

回答No.1

下記のHPに多くの季語が紹介されています。 参考になればと思います。

参考URL:
http://www.longtail.co.jp/%7Efmmitaka/kigo.html
bapapa
質問者

お礼

早々に回答くださいまして、ありがとうございます。 しかし、すでにそのサイトを通過してきてた・・・。 それでもあえて。お気持ちだけはありがたく受け取りたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A