- ベストアンサー
「得べからず」の読み方
よろしくお願いします。 「得べからず」の読み方について意見下さい。 一般的には「うべからず」と「得」を終止形の読みで読むのが正解だと思います。 ただ、「えべからず」ではダメなのかと問われました。その時に、今まで耳にしたような気がするので、絶対間違いとは言えませんでした。 「べし」はラ変形動詞には連体形接続するような柔軟性がありますので、近年になって「えべからず」でも通ってるのではないかと勘繰っております。 皆様のご意見と知識をお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
![noname#224207](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_5.gif)
noname#224207
回答No.4
その他の回答 (5)
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
回答No.6
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
回答No.5
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.3
- f272
- ベストアンサー率46% (8704/18609)
回答No.2
![noname#204879](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_3.gif)
noname#204879
回答No.1
お礼
非常に詳しい方のようで、助かります。 その混同の表現がひっかかっていたのだと思います。 とはいえ、やはり正規の表現が正規のようですね。 ありがとうございました。