• 締切済み

濁点について

厳密にいつ頃からかは わかりませんが 以前は ニュースでアナウンサーなどが イノガシラコウエン (井の頭公園) カセンジキ (河川敷) などと 濁点を発音 していたのに 最近聞くと イノカシラ カセンシキ などと 濁点を 発音しないようになっています 上記だけではなく いくつもあります なぜでしょうか いつ頃からかはわかりませんが 返還されだしたのは この言葉 (河川敷や 井の頭などなど)には 濁点を付けるのは おかしい などという訂正がどこかから 発表されたからとかなのでしょうか

みんなの回答

回答No.1

いわゆる連濁ですよね。 カ行,サ行,タ行,ハ行で行われるわけですが, さまざまな例外があるようです。 「井の頭」は固有名詞なので,「山崎」を「やまさき」「やまざき」 どちらもあるように,地名としては「いのかしら」が正しいので 最近は統一するようになっているのではないですか? あるいは,「~の」「~ノ」というのは複合語ではないので, そもそも連濁が起こらないのが正しいのか。 河川敷は辞書によると,両方載っているものもありますが, 「かせんしき」が原則のようです。

関連するQ&A