• ベストアンサー

たけのこのアクとり

こんばんわ。 友人から竹の子を貰ってきて、現在アク取りをして おります。 もらい物なのでヌカが付いてません。 ヌカを使わず米粒を一掴み竹の子と一緒に鍋に入れ てグラグラやってます。鷹の爪も一緒に3本。 いい香りがしてきました。 ここまでやって今更ですが、ヌカを使わず米粒で アク取りができるのでしょうか? 米粒を使った場合、煮る時間を多くした方が良い とかありますか? 渋みは、ちゃんと取れるのでしょうか。。 もしご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.3

昔は灰を入れて茹でましたが今はないですからね。 重曹を一つまみ少し入れて、30分も茹でればいいでしょう。 新しいものなら何も入れなくてもいいくらいです。

hh_1010
質問者

お礼

重曹というのは驚きました。 とても参考になりました。有難う御座います。

その他の回答 (2)

noname#179956
noname#179956
回答No.2

スッと竹串が通るくらいがええな。 例えば夜だったら火を止めてそのまま朝まで置く。 そおして朝になったら茹で汁を捨て流水で洗いヌカやとぎ汁を流す。

hh_1010
質問者

お礼

今朝、楊子でやってみました。 皮の上からでもスーっと通りました。有難う御座います。

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.1

私が知ってる方法は「米の研ぎ汁」で茹でて灰汁抜きをします。 茹であがったら、流水できれいに流します。

hh_1010
質問者

補足

有難う御座います。 ところで研ぎ汁で茹でる場合、何分位茹でられます? たけのこの大きさに依るかと思いますが、大体で結構です。よろしくお願いします。

関連するQ&A