• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大至急!わらびの灰汁抜き失敗 長文)

大至急!わらびの灰汁抜き失敗 長文

このQ&Aのポイント
  • わらびの灰汁抜きについて失敗しています。冷水に離すべきか迷っています。
  • わらびの灰汁抜きをしている最中に問題が起きています。どうすればいいでしょうか?
  • わらびの灰汁抜きをする際に苦い味がする問題があります。冷水につけた方がいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7417/18945)
回答No.1

・わらびのあく抜きを重曹で!量や時間は?重曹がない時はどうする? http://ha-hunomama.net/1002.html ・わらびのあく抜きが失敗してしまう理由 http://今日も晴ればれ.com/562.html 上記だと理由は ・重曹が多すぎる ・茹で過ぎ ・水にさらしていない ですね。 >一度に常温のワラビを入れますので、当然湯温が下がるから、3分ほどそのまま加熱し これが問題なのでは?過熱しないほうがいいみたいですよ。

noname#229671
質問者

お礼

ありがとうございます!! いつも、このやり方で上手くいきます。(一般には、加熱はしないほうがよさそうですが。) 水にさらす前(1番置いたものをざっと2度ほど水道水で洗い流しただけで)のものを、試食してみて苦かったので、引き上げるのが早かったのが原因か、または水にさらしてなかったのが原因かだと思います。 ともあれ、いまさらどうこう言っても取り返しつかないので、さっそく温度を下げることにしますね。重曹水?もすてて、水にさらしてみます。