• ベストアンサー

こんな意味のことわざをご存じないですか

次のような意味のことわざってなかったでしょうか ご存知の方よろしくお願いします 『明らかな不正を受けながらじっと何もしないのは 相手の言い分を認めたことになる』

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#201086
noname#201086
回答No.4

NO.3です。 逆引きことわざ辞典で調べているのですが、 「他人には不満を言うな」 という意味合いのことわざが多く、 「反論しろ」「意志表示しろ」 などという意味のことわざは見当たらないです。 見つかるといいですね。 和して同ぜず(わしてどうぜず) 人と協調はするが、道理に外れたようなことや、 主体性を失うようなことはしないということ。 のように、 「表面上は仲良くして、口はつぐんでおけ」 という意味合いのものが多いです。 一応、他にも近そうなものを挙げておきます。 渇しても盗泉の水を飲まず(かっしてもとうせんのみずをのまず) どんなに苦しいときであっても、決して不正なことは行わないことのたとえ。 悪木盗泉(あくぼくとうせん) たとえ困窮しても、わずかな悪事にも身を近づけないたとえ。 鷹は飢えても穂を摘まず(たかはうえてもほをつまず) 高潔な人は、どんなに困窮しても 不正をして生きのびようとはしないことのたとえ。 虎は飢えても死したる肉を食わず 心の潔白な人は、どんなに困っても不正なものは受け取らない。

okgootaro
質問者

お礼

たびたびお手数をかけていただきありがとうございます ひょっとしたら私の勘違いかもしれません 大いに参考にさせていただきます

その他の回答 (3)

noname#201086
noname#201086
回答No.3

「言い勝ち功名(いいがちこうみょう)」 多少筋の通らない意見でも、言葉数の多いほうが勝つこと。 また、どんなに良い意見でも、黙っていては誰にも伝わらないということ。 「言わぬことは聞こえぬ 」 実際に口に出して、言わなければ、相手には、 こちらの事情を伝えられない、ということ。 「無理が通れば道理引っ込む」 道理に反することがまかり通る世の中なら、 道理にかなった正義は行われなくなるということ。

okgootaro
質問者

補足

わたしがお聞きしたいのは ”だから すかさず反論しなければならない”という点にポイントを置いたことわざです

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.2

無理が通れば道理が引っ込む

okgootaro
質問者

お礼

ありがとうございます

  • bgm38489
  • ベストアンサー率29% (633/2168)
回答No.1

「言わぬことは聞こえぬ」 「言わぬが損」 などが近いような?

okgootaro
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A