- ベストアンサー
ことわざを教えてください。
こんにちは。いま、外国語からの翻訳をしているところなのですが、たびたび「日本のことわざでもあるように・・・・」と書かれた後、3つことわざらしい文章が続くのですが、日本語でピッタリのことわざを見つけることが出来ません。意味的には下記の通りです。 1.扇子で霧を散らすことはできない。 2.早すぎる車は横転する。 3.嘘は速く伝達する、真実はゆっくりと伝わるが間に合う。 どなたか上記の意味にぴったりのことわざをご存知の方、いらっしゃらないでしょうか?もし、いらしたらぜひ教えていただけると大変にありがたいです。宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その言葉が使われた状況によっても変わると思いますが 1.役に立たないという意味では「焼け石に水」が近いと思います。 2.「急いては事をしそんじる」でいいのでは。 3.ちょっと反語的ですが「人の噂も八十八日」
その他の回答 (3)
- kine-ore
- ベストアンサー率54% (808/1481)
1.笊(ざる)で水汲む。暖簾(のれん)に腕押し。 2.ゆっくり急げ。急(せ)くことはゆるりとせよ。 3.嘘は足が短い。嘘は一本足だが、誠は二本足で立つ。嘘が兎なら誠は亀。心巧みにして詐る者よりは、拙くして誠あるには如かず。
お礼
kine-ore様、ご回答ありがとうございます。 笊で水汲むも良いですね。2番と3番は日本にある諺なのでしょうか?初めて聞きました。ありがとうざいました。
- kaz-a
- ベストアンサー率27% (132/480)
まず訂正。 正しくは「人の噂も七十五日」でした。 長い苦難に耐えて成果を出すという意味では「石の上にも三年」 苦難の後により成長するという意味では「雨降って地固まる」 真摯な対応を「正直の頭に神宿る」「正直は一生の宝」 などがありますね。 日本では士農工商の身分制度が示すとおり商いで儲けることを卑しいものとして扱う気風があり、なかなかぴったりしたものはみつかりませんでした。
- Kamonohaji
- ベストアンサー率33% (22/65)
3について。「急がば回れ」ではどうですか?
お礼
kamonohaji様、ご回答ありがとうございます。 そうですね。「急がばまわれ」でも良い気がします。ありがとうございました。
お礼
kaz-a様、早速のご回答ありがとうございます。1番は確かに「焼け石に水」が良いのだろうと思います。2番は仰るとおりですね。全く思いつきませんでした。ありがとうございます。 3番に関しては、「この諺の通り、誠実に顧客に接するようにして来たお陰で信頼を得るようになった」といった感じで使われています。他に何か良いアイデアがあれば、ぜひ教えてください。 ご回答、再度御礼申し上げます。