• ベストアンサー

この英文の訳と文法の構造を教えてください。

以下の文章なのですが、 shouldからlimitまでの表現と、それが全体に対してどのような文法構造の位置づけになっているのか、よくわかりません。役とともに教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。 He also warned of the repercussions of defaulting on the government's debt should Congress fail to raise the borrowing limit, which is currently set to be reached on 17 October.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

よく質問されているパターンですが, if S should 原形~「万一~の場合には」 において,if を省略し,代わりに倒置する。 = should S 原形 文頭に if ~がくる場合はまだわかりやすいですが, 文末にくる場合,しかもコンマがないとわかりにくくなります。 しかも,この should の場合, (昔は仮定法未来と言われていました) 主節は will/would どちらでもよく,命令文になることも多いと説明されます。 すなわち,would になれば仮定法と言ってもいいですが, will とか,命令文になるとただ「~の場合」という条件文にすぎません。 ここでは,「~の場合」の帰結部分は defaulting ~という動名詞句の default という動詞です。 失敗→デフォルト→反響という因果関係なので,反響が最終帰結ではありますが。 「現状では10月17日に到達すると設定されている借金の上限の引き上げに万一国会が失敗した場合に 政府の借金が不履行(デフォルト)となってしまうことについての反響について 彼はまた,警告した」 ここでは He also ~は「彼はまた~」です。 which の先行詞は the debt limit です。 引き上げない場合の現状の設定のままでは 10月17日には上限に達してしまう。 借金の上限としてすでに限定しつくされた特定のもので, 継続用法となっていますが,日本語的には後ろから訳さないと 訳しにくくなっています。

QwAQHnPVuJVEMBm
質問者

お礼

非常に丁寧かつ、長文のご回答ありがとうございます。一番手の方と迷いましたが、ベストアンサーとさせていただきました。

その他の回答 (3)

回答No.4

すみません,fail to は「失敗」というより,「~しそこなう」 →「~できない」「~しない」ですので, 「引き上げると決定しない場合」くらいでしょうか。 would でないにしても (if) S should の帰結部分は will なり,命令文になるのが普通なわけですが, defaulting のような動名詞にはそういう未来的な時制は反映されません。 不定詞の未来的に対して動名詞は習慣的・過去的とも言われますが, ここでは of の後で動名詞にはなっているのであって, あくまでも「~の場合にデフォルト」という「場合」に呼応するものです。

QwAQHnPVuJVEMBm
質問者

お礼

質問以上に丁寧にご説明いただき、ありがとうございます。丁寧さに感激しました。感謝です。

  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.2

この場合、shouldが問題です。 Should I fail, I would (willも可) try again. = If I should fail, I would try again. このifを省略して主語の前に倒置させたshouldの用法です。 He also warned of the repercussions of defaulting on the government's debt if Congress should fail to raise the borrowing limit, which is currently set to be reached on 17 October. 現在10月7日に到達するように用意された、借り入れの制限をもし議会が万一引き上げることに失敗した場合の、政府の負債でデフォルトをすることの反響について彼も警告した。 以上、ご参考になればと思います。

QwAQHnPVuJVEMBm
質問者

お礼

SPS700さんと同じく、早速の回答ありがとうございます。参考になりました。助かります。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

1。    下記の2、if~should (万一~だったら)のメモの枠の中に if が略され語順が変わる例があります。ここの should 以下はその例です。      http://www.englishcafe.jp/english3rd/ad32.html 2。  訳     また、もし、今のところ十月十七日には決まるはずの借款上限を上げることに米議会が失敗すれば、国債の支払い凍結は悪影響をもたらす、と彼は警告した。     ですから、ここでは     should Congress fail to raise the borrowing limit = if Congress should fail to raise the borrowing limit      となります。

QwAQHnPVuJVEMBm
質問者

お礼

ifが隠れていて、かつ倒置になっていたんですね。勉強になりました。しかもすぐのレス、ありがとうございました。

関連するQ&A