• ベストアンサー

代数の置換の問題を教えてください。

問題 {1,2,3,4,5,6}上の置換について  (2 a)(a b c)=(1 3 2 6) が成り立つように番号a,b,cを定めよ。ただし、a,b,cは相異なり、a≠2とする。 解答で、「(2 a)より、2はaに移り、それが(a b c)で、bに移る」とあります。しかし、(a b c)はa→b→cなので、bでなくcに移ると思うのですが、なぜ、「(a b c)で、bに移る」となるのでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.3

その (2 a)(a b c) という式は、 2→a→2 と a→b→c→a という二つの巡回置換の 合成を表しています。 だから、2 は、(2 a) で a へ写像され、 次に (a b c) で a から b へ写像されます。 置換の表型の記法 (1 2 3) (a b c) と、ゴッチャになっていませんか? こちらは、1→a, 2→b, 3→c を表します。

その他の回答 (3)

noname#184565
noname#184565
回答No.4

あいまいに a→b→c などととらえるのはやめて 定義を振り返れば (a b c)とは f(a)=b, f(b)=c, f(c)=a, その他のxについてはf(x)=x という写像fにほかならない だから (a b c)はaをbに移す のである

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8469/18132)
回答No.2

置換の記法をもう一度確認して下さい。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

私には, なぜ「c に移る」と思えるのかが分かりません.

関連するQ&A