- 締切済み
毛沢東の大躍進が失敗に終わった原因について
「餓鬼」など、大躍進にかかる本を読む中で、集団化して効率的に農作業をすること自体は、失敗の直接の原因ではないのでは、と思いました。 大失敗に終わった理由は、集団化そのものよりも、そこで採られた農業のやり方そのものだったのでしょうか。 以下のような因果を考えましたが、間違えておりましたらご教示下さいませんでしょうか。 1.そもそもトラクターなど大規模農業に必要な設備もなく、灌漑技術や適切な化学肥料など、農業にかかる基本的な知識が足りなかった。 2.そこをとにかく根性論でやらせようとした。 3.結果、不作となったが決められた通りの税を徴収されたために飢餓が発生し、ますます労働力として機能しなくなった。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- orkney
- ベストアンサー率32% (25/76)
回答No.9
- orkney
- ベストアンサー率32% (25/76)
回答No.8
- Yelm
- ベストアンサー率19% (63/324)
回答No.7
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.6
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.5
- 441moe
- ベストアンサー率16% (75/449)
回答No.4
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3
- PENPENMAKKY
- ベストアンサー率17% (344/1984)
回答No.2
noname#252332
回答No.1