• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:can'tでなくcouldn'tではだめですか?)

英語の会話文の括弧に適切な語句を入れる問題について

このQ&Aのポイント
  • 英語の会話文の問題で、適切な語句を括弧に入れる必要があります。
  • 正解は "couldn't have seen" もしくは "can't have seen" です。
  • 誤解は "couldn't see" です。なぜなら、これは過去の出来事を表すものではないからです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

you couldn't see me としても、英文としては成り立ちます。「あなたは私を見ることが出来なかった」 もしくは 「会うことが出来なかった」 という 「事実を述べる」 文になります。 you couldn't have seen me だと、「あなたは私を見ることが出来なかったはずだ」 「会えなかったはずだ」 ということで、過去の 「可能性を否定する」 文になります。 問題の文の場合、過去の可能性を否定して、「・・・ できなかったはずだ」 と述べてから、その理由を続けて述べていると読むのが自然な流れに思われますから、私だったら couldn't have seen とします。

eigostudy
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、やはりcouldn't haveのほうがより適切ということですね。 よくわかりました!

その他の回答 (4)

  • sknuuu
  • ベストアンサー率43% (408/934)
回答No.5

他にも同じような質問されてますよね でもこの場合は、can't have seen が"より適切"だと思います というか、couldn't see meだと何か変な感じがします まず、会話の流れ上「そんなことがあるはずがない」「それはあり得ない」というニュアンスが必要ですし、couldn't see meだと、非常に表現しづらいんですが、感情のないロボットやコンピューター、ターミネーターが話しているような感じがして、非常に事務的に聞こえます("適切"とは言えないが、間違いとも言えない) couldn't have seen もOKだと思います ただ、ちょっとトーンダウンして「それはないと思うんですけどねー」みたいな ところで逆質問ですが、問題文はどういう風に表現してますか? 「正しいものを選びなさい」なのか 「適切なものを選びなさい」なのか 質問文では"適切なもの"という表現になってますが・・・ だから、全て選択できるけれども適切さの順位を問うてるのではないですか?

eigostudy
質問者

お礼

それぞれに微妙なニュアンスの違いがあるんですね。 参考になりました。ありがとうございます! ところで、ご質問の件ですが、この問題は回答の選択肢はなく、括弧部分に自分で考えた適切な語句を入れる問題です。

noname#195146
noname#195146
回答No.4

 ご質問のcan haveについて、例えばある辞書では以下のように説明しています。 http://dic.yahoo.co.jp/detail?p=can&stype=0&dtype=1 >(2)((否定文))…であるはずがない,とても…でないだろう;((疑問文))…でありうるだろうか,いったい…であろうか. ▼この意味での肯定文は不可. 本動詞としてはbeを伴うことが多い >[語法] >(1)「can have+過去分詞」は「そうなった可能性はあるだろうか(ありえない)」の意. 肯定文は不可: >He cannot have told a lie. [=It is not possible that he told a lie.] 彼がうそをついたはずがない. >肯定文ではcould, may, mightを用いる:He could[may, might] have told a lie. 彼はうそをついたのかもしれない.  最初の肯定文では不可のほうが直接的に関係します。「~していないはずだ」のニュアンスがcould not(単に「できなかった」)では感じられないということですね。現在形でIt/You/etc can't be/do~なら「~のはずがない」になり得るのに、過去のこととなるとどうしてそういう相違になるのかは、そういう言い方ごとの意味がある、慣習であるとするしかない感じです。

eigostudy
質問者

お礼

couldn't haveもcouldn'tも似たような字面の表現なのでわかりにくいのですが、少しずつ慣れるしかないようですね。ありがとうございました!

  • multi_pon
  • ベストアンサー率40% (240/589)
回答No.3

文法的には you couldn't see me. でも間違いはありませんが couldn't have seen とすることで文のニュアンスが変わってきます。 could have 過去分詞 → できたであろう と解釈します。 you couldn't see me. あなたは私を見ることはできなかった。(実際に起きた出来事) you couldn't have seen me. あなたは私を見ることはなかったはずだ。(起きる可能性があったけど実際には起きなかった出来事) この文章の場合、「マイケルのパーティーには行かなかったんだから」といっているので 「私のことを見るはずがないわ。」(No, you couldn't have seen me.)の方が ぴったりなのです。 ご参考までにcould have 過去分詞 で検索するといろいろでてきます。

eigostudy
質問者

お礼

「はず」のニュアンスにはcouldn't haveが適切ということですね。 とても参考になります。ありがとうございました!

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.2

   これは、can と could の違いの問題ではなく、過去と現在完了の違いです。     過去ですと、「あんたは私を見なかった」     現在完了ですと、「あなたは私を見たはずが無い」という意味で、こういう場合、これを使うことに決まっています。     なぜ"couldn't see"ではいけないのでしょうか?     "couldn't see"は、すぐ前に大きな帽子をかぶった人が陣取ってびくともしないので、せっかく高い金を出して取った席なのに、お目当てのショーが「見えなかった」と言った場合に使います。

eigostudy
質問者

お礼

ありがとうございます! 参考にさせていただきます!

関連するQ&A