- ベストアンサー
高校物理 近似
大学入試で, c≫vのときv/(c-v)を近似せよ といわれたら (1)c-v≒cとして v/c (2)v/(c-v)=(v/c)*{1/(1-v/c)}≒(v/c)*(1+v/c) の2通りがあり, (2)の方がより精密だと思うのですが, 1≫εのとき (1+ε)^n≒1+nε が与えられていなければ(1)も許されるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
大学入試で, c≫vのときv/(c-v)を近似せよ といわれたら (1)c-v≒cとして v/c (2)v/(c-v)=(v/c)*{1/(1-v/c)}≒(v/c)*(1+v/c) の2通りがあり, (2)の方がより精密だと思うのですが, 1≫εのとき (1+ε)^n≒1+nε が与えられていなければ(1)も許されるのでしょうか?