• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:床の膨らみについて)

床の膨らみについて

このQ&Aのポイント
  • 新築一戸建ての床に膨らみが生じ、修繕してもらったが治らず
  • ビー玉が膨らんだ部分で転がる現象があり、不安を感じている
  • カスタマーセンターに連絡しても床の修理が難しい可能性があるか知りたい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ina4118
  • ベストアンサー率44% (63/141)
回答No.4

はじめまして 一戸建ての、木工事に対して、短期保証基準についての説明をします。 「木造部分は、木材の変形、変質により著しいそり、すきま、割れ、きしみ等の事象が生じてはならない。なお、木材は年月の経過により収縮するものであり、羽目板、縁甲板、巾木等に多少のすきまができるのはやむをえないことであり、住宅の品質又は性能を損なうものではありません。」(期間2年) 今回は、住み始めて2ヶ月程しか住んでいないのに、床が変形したか、もしくは当初より変形していたのに、気がつかなかったのか、記載している内容では、どちらかだと思います。 どちらにしても、床の変形を修復する事になるのですが、少し気になることは、検査している内容が、ビー玉を転がすと言う検査方法です。 この方法で検査すると、床のレベルはものすごい精度で水平になっていないと、ビー玉は転がっしまいますので、検査方法を変えてみましょう。 違う方法は、長い真っ直ぐな板などを床に当て、どのくらい膨らんでいるか数値で表した方が施工業者は、わかりやすいと思います。しかし、その膨らみが、1ミリや2ミリ程度の少ない物ならば、施工誤差で、業者も直しません。 直す基準は施工業者により違いますが、大体3ミリ、4ミリより上ぐらいで、直す基準では無いのでしょうか。 いずれにしても(膨らみが大きい場合)、担保になるので、修繕を請求する事は出来ますが、床の修繕は結構手間が掛かるので業者は嫌がりますが、膨らみの程度をしっかり説明して、直してもらいましょう。 参考になればと思います。 参考アドレス(短期保証基準) http://www.mamoris.jp/seinou/hoshou/betsu.html

madakuu
質問者

お礼

ありがとうございます。引き渡し前は、その膨らみに気付きませんでした。その膨らみに最初に気付いたのは夫で、子どもを抱っこしながら、その床付近を行ったり来たりしていたときに気付いたそうです。 先ほど定規を床に当てて傾きを見てみました。やはり、その板の継ぎ目を境に、定規がカタカタと傾きます。 カスタマーセンターに連絡したいと思います。 参考アドレスの添付もありがとうございました。住宅のことについて知らないことばかりでで、本当に参考になりました。

その他の回答 (5)

  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (761/2514)
回答No.6

推測ですが、フローリングを貼るときに、隙間を取るのが 少なくて、長雨による湿度でフローリングが伸びてきたのが 原因でそり上がっているのだと思います。 しばらくしてフローリングが乾燥すれば元に戻ります。 何度か伸縮を繰り返してフローリングの隙間がなじんで来れば 浮き上がりが収まる場合もあります。 いま、直すとすれば、フローリングにノコ目を入れて 伸びを吸収する隙間を作るという方法になります。 売主に不具合を発見していることを確認させたうえで しばらく様子を見ればいかがでしょうか。

madakuu
質問者

お礼

アフターの人に見てもらいました。点検口から梁を調べていましたが、梁には問題がないとのことでした。原因はよく分からないが、おそらく床そのものに原因があるのだろう、ということでした。 2ミリくらいの差だったようで、「許容範囲内」だろうと言われました。自分としては、もっと差があるように感じているのですが・・・。でも、一度気になると、やっぱり通るたびに気になってしまいます。  アフターの人から後日連絡がありますが、oldhelperさんがおっしゃるように、湿気によるものかもしれませんので、私も様子を見たいと思います。  ありがとうございました!

  • jhiyo
  • ベストアンサー率21% (16/73)
回答No.5

明らかに施工不良ですが修理となると業者は出費が発生するのであなたを丸め込もうとしていますね。 カスタマーセンターがあるので大手なのでしょうか?強い調子で修繕を依頼してください。そうすると業者は諦めて修理すると思います。 私も昔障子が反りあってわずかに接触するのを、しばらく様子を見てくれでごまかされ、接触が原因で破損したのを機に障子の交換を強く要求したら、ようやく障子を持ち帰って機械で矯正、修理してくれました。 最初から強く言えばやってくれたような感じがして、早く強く意思表示すればよかったなーと思っています。 小さい工務店だと強く言って担当者の機嫌を損ねたら後々面倒になるので、交渉が必要となります。

madakuu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。飯田産業の建売を購入しました。 やっぱりそうですよね。業者側としてはなるべく修理したくないですよね。でも、住んでわずか2ヶ月。 1~2ミリの膨らみではないので、連絡したいと思います。 実は、床なりや床の膨らみ以外でも、庭から10~15センチ四方のコンクリートなどの瓦礫、ゴミや釘などが出てきたり、換気扇の排気口からビニールが出てきたりと、がっかりなことが続いていました。 どんな対応になるか分かりませんが、言わないと伝わらないので、連絡したいと思います。 ありがとうございました!

回答No.3

(1)一般的には瑕疵担保は二年です (2)床の何処までが膨らんでいるのかが判断出来ません (3)既製品のフローリングならばその部分だけの交換が可能です (4)床全体なのか床の一部分なのかで工事が違ってきます (5)契約書を良くお読み下さい (6)建売住宅なのか注文住宅なのかでも対応は違います (7)入居前にチェックするべき問題です (8)物件の引渡し前のチェックは為さいましたか???? (9)物件の引渡しを受けた後では問題が尚複雑化します 貴方達の家です 多分高い買い物でしょう 十分な配慮と十分な注意が肝心です ※最も重要な事は絶対に土建屋を信用してはいけません

madakuu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。床は、一部分が膨らんでおり、それ以外は気になりません。 建売で購入したのですが、引き渡し前のチェックでは気付きませんでした。 いまさら遅いのですが、物件購入の際はいろいろな面でよく調べないといけないと実感しました。 これから契約書をよく読みたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.2

治りませんで済ませられるお話ではないと思いますよ。 症状はいろいろあるのではっきりとは言えませんが、フロアの反りによるものか、下地の不陸か、フロアを留め方に問題があったのではないかと思います。 カスタマーセンターに電話をして、フロアを貼り直してもらった方がいいと思いますよ。 新築なんですから、不具合あったら気持ち良く住めないですよね。 瑕疵担保などについてはあまり詳しくないのですが、施工店側がきちんと治さなければならないことですので。

madakuu
質問者

お礼

なるほど。私は素人なので分かりませんが、歩いてみたところ、その部分は下から押されているような固さが感じられます。 いつもそこを通るたびに膨らみが気になります。 やっぱり電話して点検・補修してもらいたいと思います。ありがとうございました!

回答No.1

新築の瑕疵担保責任は、建築主(多分不動産屋さん或いは個人のオーナー)と建築・建設業者との間で交わされているものだと思います。 分譲住宅の購入ですよね。? 補償で修繕して欲しい旨の要望を出してみては如何でしょうか。 現状では、手放したくても、修繕しないと売れないでしょうから、強気なのだと思います。 他にも現在見えていない欠陥があるとしますと大変な維持費のかかる物件となり得ますから、専門で分譲住宅のトラブル処理してくださる弁護士や建築士にも相談されたると良いと思います。 大きな損害に発展しないようお話を進める必要ありだと思いますけど・・

madakuu
質問者

お礼

そうです。分譲住宅です。見えていない欠陥についても不安がありました。庭に植物でも・・と思って小さなシャベルでちょっと掘ったら、大きなコンクリートやゴミ、釘などがでてきて・・・。せっかく新築を購入したのにがっかりしました。 修繕してもらうよう連絡したいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A