- ベストアンサー
途中式の説明がわからない
4:t=(t-1):3 t(t-1)=4×3 t²-t=12 t²-t-12=0 (t-4)(t+3)=0 ←??? t=4 , -3 となるのですが、???の部分が何故そうなったのかわかりません t²とtがあったはずなのにtが1つ消えてるし… 問題文(ダイアグラム) P市からQ町までは1本道で通じている。AはP市を出発して一定の速度でQ町に向かい、Aが出発した一時間後にBがQ町を出発してP市に向かった。2人が出会った後、3時間後にBがP市に、4時間後にAがQ町に到着した。Bの歩く速度はAより毎時1km速いとすると、P市とQ町の間の距離として妥当なものは次のうちどれか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
t^2-t-12=0 の t の係数 1 と定数項 -12 を見て、 足して -1、掛けて -12 になる二数を探すんだけど、 勘が良ければ、それが -4 と +3 と判って、 t^2-t-12=(t-(-4))(t-3) と因数分解できる …というのが、いわゆる「タスキガケ法」。 -4 と +3 を思いつかなきゃ、そこで終わりなので、 勘が良くない人は、二次方程式の解公式を使おう。 t^2-t-12=0 を公式に当てはめて、 t={1±√(1^2+4・1・12)}/(2・1)=3または-4。
その他の回答 (2)
- asuncion
- ベストアンサー率33% (2127/6289)
>t²-t-12=0 >(t-4)(t+3)=0 ←??? 「因数分解」に関する知識をどの程度お持ちですか?
お礼
(例)x2+10x+24 を因数分解します x2+10x+24 = (x+□)(x+△) とすると□と△にはかけて24、たして10になる数が入ります。 かけて24になるのは1×24, 2×12, 3×8, 4×6 です。 このうちたして10になるのは4+6 よって x2+10x+24 = (x+4)(x+6) となります
- HIROWI02
- ベストアンサー率19% (64/333)
t²-t-12を因数分解すると(t-4)(t+3)になります。 t²-t-12=(t-4)(t+3) です。 公式を確認してください。
お礼
展開の逆の因数分解でしたか なるほど、どうもです
お礼
思いつきませんでした・・・ありがとうございます
補足
(例)x2+10x+24 を因数分解します x2+10x+24 = (x+□)(x+△) とすると□と△にはかけて24、たして10になる数が入ります。 かけて24になるのは1×24, 2×12, 3×8, 4×6 です。 このうちたして10になるのは4+6 よって x2+10x+24 = (x+4)(x+6) となります