• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:休職か退職か)

休職か退職か

このQ&Aのポイント
  • 営業として中途入社した会社でうつ病になり休職中です。オーナーの絶対的な考え方に疑問を抱き、ノルマのプレッシャーに耐えられず退職者続出。
  • 退職したいが金銭的な不安や体調の悪さから現在は休職中。傷病手当金を受けるために会社に在籍しているが、将来の対策に悩んでいる。
  • うつ病で休職中の営業。他の部門の人たちも同じような状況で早期退職している。退職したいが現状の状況で悩んでいる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

> 自分は、現在うつ病で休職中なのですが、 病気で退職した場合、すぐに失業保険の給付が受けられない場合があります。 (失業保険は、労働する意思があり、労働可能な健康状態にも関わらず就業出来ない人のためのものなので。) > 正直、今後どうしたら良いか悩んでいます きちんとパワハラとして対応し、改善されれば問題解決ですし。 そういう問題解決のための努力を行なったが、自身の責でなく、会社の都合で問題解決されないのであれば、会社都合相当の退職として処理可能です。 失業保険が速やかに受給される特定受給資格者の対象になるし、転職先に前職の退職理由を提示する際にも筋の通った説明が出来ますし。 加えて、パワハラが原因で継続勤務が出来なくなったって話で、解決金なんかも踏んだくれますし。 -- 差し当たり出来る事として、トラブルの経緯や相談、改善請求を行なった際の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名などをガッツリ記録。 ペン書き、ページの入れ替えの出来ない布綴じのノート、当日のニュースや天気、業務内容を併記すると信憑性が上がります。 必要ならば、ICレコーダーなども使用します。 そういう物をポケットに入れておくだけでも、精神的に余裕を持てるような効果もあります。 通常であれば、そういう状況での相談先としては、まずは職場の労働組合へ。 状況からして組合は無いか機能していませんので、社外の労働者支援団体へ相談する事をお勧めします。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Employment_and_Work/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。

その他の回答 (1)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.2

次の設問と思いっ切り矛盾してますが、体調がすぐれない、医師が就労不能と診断するならば引き続き傷病手当金をもらいながら休職を続けるのがベターです。 今時点、健保加入1年を超えずに退職した場合は、その時点で傷病手当金は打ち切りになります。 夏を超えて退職なら、その後も期限までは引き続き給付を受けられます。バイトしたらだめですけどね。

関連するQ&A