• ベストアンサー

古文 来る(くるorきたる)

二つ三つばかりなる児の、急ぎてはひ来る道にetc.. (枕草子/うつくしきもの) 文中の来るを見分ける問題の答えが“カ変・連体形”だったのですが これをラ行四段活用の連体形“来る(きたる)”と解釈しては誤りなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • do-deshow
  • ベストアンサー率25% (54/211)
回答No.1

「来る」→「来る」(く・る) 「きたる」→「来至る」(き・いた・る)の約 の違いでしょう。 風景的には「来る(く・る)」と解釈したほうが適切と思います。

関連するQ&A