- ベストアンサー
中国人用の挨拶説明文
こんにちは。 今度、台湾の友人達が日本にやってきます。 団体同士の交流のため 日本人用と台湾人用のガイドを作ることになりました。 そのガイドの一部に、簡単な日本語講座と中国語講座を載せます。 中国語講座には こんにちは → ニーハオ の様に、書く予定です。 そこで質問なのですが 日本語講座に 你好 → ??? の様に、書きたいのですが ???の所は、どのように書けば良いのでしょうか? ピンインという発音記号のようなものが有るらしいのですが 使えるのでしょうか? もし、使えるなら 「こんにちは」をピンインに訳してくれるサイトはあるのでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ピンインというのは中国語の発音をアルファベットを利用して表したものです 何も特別な記号や文字ではありませんが、中国語の発音のためのものですから ???に入るべき日本語の発音には関係ない話だと思います ですので「こんにちは」をピンインに訳す必要もないでしょう ???のところは日本語の発音を入れなくてはなりませんけども ご存知のように50音の知識がない人間にはかな表示が通用しませんから アルファベット表記にして kon ni chi waでしょうか 日本語キーボード入力のようなローマ字表記をすると konnnichihaですが こんーいちは、とか変な発音で受け取られかねませんので注意でしょう あくまで50音の知識のない人間が発音しやすい表現がいいですよね これは変換してくれるサイトはないようですので自己流でいくしかないかと
その他の回答 (1)
- kubohappy
- ベストアンサー率50% (1/2)
台湾にBOPOMOFOというピンインがあります。 しかし、無理してかくよりローマ字のほうがいいですよ。 それから「濁音」「半濁音」「小さい{つ}」「{ん}の発音」 は台湾人は不得意です。
お礼
ご回答ありがとうございました。 そうですか、ピンインは利用できませんか。 発音記号なら、使う方法があると思ったのですが 残念です。 ローマ字で対応にします。 それにしても、日本語のカタカナって万能だな。 と思いました。 完璧で無いにしろ、それなりに発音する方法がある 日本語のありがたさを感じました。 ご回答ありがとうございました。