- 締切済み
中国語の疑問
例えば広東語や北京語などたくさんあるんですけど、你好(ニーハオ)はニーハオなんでしょうか? あと、日本語やアルファベットは五十音やアルファベットは26番など決まってますが、中国語の発音のバリエーションっていくつあるんでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.2
1。中国語の疑問例えば広東語や北京語などたくさんあるんですけど、你好(ニーハオ)はニーハオなんでしょうか? 同じ時のよもかたの違いyp理、溝は深いと思われます。 2。あと、日本語やアルファベットは五十音やアルファベットは26番など決まってますが、中国語の発音のバリエーションっていくつあるんでしょうか? これも「ほうげん」の定語から始めるべきでしょう。 3。「方言」は英語の dialect の漢語訳で、ヨーロッパ中心の偏見、すなわち言葉だあるのはヨロッパで有色人種は面性や人口はあっても言語は一つ、後は dialect だという見方です。 しかし言葉が通じるかどうかを決め手とするヨーロッパに物差しではチベット・ビルマ大語族の中のシナ語系は「ことば」の集団だということが分かります。 4。ことばの数は、北方語(北京語を含む)、粤語(広東語を含む)、呉語(上海語を含む)三分説、下記の五分説、などがあります。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E8%AA%9E 5。平たく言って、時が変われば言葉も変わります。僕の中国語の本ではチファンラマ(ご飯食べたか)が挨拶でした。
- f272
- ベストアンサー率46% (8477/18147)
回答No.1
広東語でも你好ですが、読み方が違います。ネイホウですね。 中国語の発音のバリエーションは405個と言われています。もちろんそれぞれに4声があります。