• 締切済み

労働時間カットについて

私は飲食店に勤務していますが、最近は業績不信もあり、売り上げ÷その日のスタッフの総労働時間が一定値に達しない場合、スタッフの労働時間を削る、という事が常態化しています。 また、一時間ほどのサービス残業もです。 当然ながらこのことに不満を持ち、やめて行くスタッフのも多くいます。 なんとかこの状態を改善したく思いますが、どのようにするのが最善でしょうか? 出来るだけ多くのスタッフのを助けたいので、お知恵をお貸し願えないでしょうか。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.4

マズイ、からだろ? (あ、言っちゃった)

回答No.3

貴方の会社が、売上÷総労働時間を指標にしているということは、経営陣が人時売上高の改善で業績を上げようとしているということです。 対策としては、当然2つ、 1、売上アップ 2、労働時間の削減 しかありません。 貴方の会社の経営陣は、2の労働時間削減に着目し、その対策として、労働時間を削ったりサービス残業をさせているわけです。 つまり経営方針ですので、一般の従業員がこれについてできることは、一生懸命頑張ることくらいしかありません。 あえて口を挟むなら、作業や物流など全体のオペレーションの見直しを行い、効率を改善することで、実質の労働時間を削減していくということしょうか。 あとはもう一つ、やはり1の売上アップが一番大切なことです。 なんだかんだ言って、ある程度売れて流行らないことには、儲かるはずがありませんよね。 『あの店は客はいないが儲かっている。』なんて話は古今東西聞いたことがありません。 逆に『あの店は流行っているが潰れた。』なんて話も。 これもやはり、経営陣が様々な企画を打ちだし、お客様を飽きさせない、または楽しませるような努力を絶え間なく行わなくてはならないことなので、一般の従業員は一生懸命頑張ることくらいしかできないんではないでしょうか。 何をもって一生懸命かということについては、省かせていただきますが、、、 結局どのように最善を尽くせばいいのかということの結論は、経営陣の方針の出し方に懸かっていると思います。 従業員や設備や資本などのベクトルをどうやって同じ方向に向けていくか、どの方向に向けていくかのコントロールは、経営の責任者でなくてはできません。 それができずに、従業員に負担を強いるような責任者なら、交代するのが一番の業績改善の最善策でしょう。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9759)
回答No.2

簡単な話。 人が多すぎなんですよ。 適度に「クビにする」じゃないと「皆共倒れ」状態ではないの? 皆を助けるには売り上げ上げるしか方法はない。

  • 1582
  • ベストアンサー率10% (292/2662)
回答No.1

売り上げ向上させる

関連するQ&A