• ベストアンサー

地質調査による支持地層の判定について教えて下さい

地質調査による支持地層の判定について教えて下さい 標準貫入試験で地質調査を行うのですが、 良い地盤が 出たとして厚みがどれ位あれば良い地層として判断できるのか 文献や資料があれば教えて下さい。 N値が20あれば大丈夫と設計事務所に言われたのですが、 発注者にN値20の地層が50cmで、その下に軟弱地盤があっても 大丈夫なんですか? その根拠は何ですか? と言われて根拠となる基準(指針)みたいな物を探しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.1

支持層の厚さは、基礎幅の2倍以上の厚さがあればよいと考えられていますが、それだけない場合は「下層突き抜け」を検討して問題ないなら支持層として使えることになります。(ほかにも下層の液状化も考慮の必要がありますが) たとえば、建築学会の建築基礎構造設計指針 5.2節 鉛直支持力 3.その他の留意事項 の解説を読んでください。

tashiyami
質問者

お礼

ありがとうございます。 基礎幅というのは基礎のどこの部分を指しているのでしょうか? ちなみに、基礎はW=1800 D=1600 H=500 の上に □500 H=2500 の凸型のコンクリート基礎です。

その他の回答 (5)

  • toshineko
  • ベストアンサー率44% (258/575)
回答No.6

文献や資料はないと思います。 地盤改良などがなかった昔からの慣例として、 ・比較的軽量な建物であれば、N値30以上が3m以上(N値を4回)確認。 ・重量のある物、重要な建築物であれば、N値50以上が5m以上(N値を6回)確認。 としてきました。 つまり層厚としては、3~5mが基準となります。 この地層厚さを確認したうえで、基礎構造の設計となります。 直接基礎か杭基礎か、支持層まで到達させるのか否か、地盤改良を行うか否かなど。 一応支持層を確認しておかないと比較検討ができませんので。

tashiyami
質問者

お礼

ありがとうございます。 今回は公共工事で会計監査対象の為、浅すぎても深すぎても理由を求められるので どこで堀止めにするかの根拠が必要でした。 建築構造設計基準H6年版には、参考となる資料と数値が記載してあったのですが、 最新版(H22年版)には(資料無し)として、記載してありませんでした。 仕方が無いので、「平板載荷試験の基礎幅の2倍程度の深さの地層が確認されないときはその他の試験を 実施する必要がある。」を根拠とし、 基礎荷重面からその幅の2倍の深さの地層を他の試験(標準貫入試験)で確認できれば良い、と拡大解釈しました。

  • sujika
  • ベストアンサー率24% (222/902)
回答No.5

地質調査の仕事をしております。 建築の基準でしょ。 一般的には、最小基礎幅の1.5倍程度と言われています。 しかし、建築の場合、往々にしてあるのですが、 支持層が深い場合、摩擦杭で止めてしまいます。 支持杭を50m打つのと、 摩擦杭を10m程度打つのでは、どう見ても経費面から摩擦杭になります。 その場合は、どのような杭を使用するかですね。 摩擦杭専用の、節杭なども開発されていますので、 その場合も、液状化の判定や、 負の摩擦力(専門的すぎて、ここで説明するのは難しい)を考慮しているかですね。 今目の前に、「建築基礎構造設計指針」はありますけど、 ハッキリ何mとは、書かれていません。 要は、上部荷重に対して、 N値(実際は地盤定数のC、φ)計算式で、荷重を賄える値が出ればそれで良いので

tashiyami
質問者

お礼

ありがとうございます。 今回の工事で杭は使わない予定です。 建築構造設計基準にN値≧30であれば基礎深さ+2mで良いと言う記述があるそうなので それを根拠にしようかと考えています。

回答No.4

参考までに 通常、小規模なら3m、巨大構造物なら5mぐらいです。 原則は、荷重分散を考慮した支持力計算でそれが支持層と成り得るか否かを確定させます。 ただし、問題が(1)つだけあります。軟弱層の圧密沈下です。 これは、支持力計算では見込まれていません。ご注意を。

tashiyami
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.3

>基礎幅というのは基礎のどこの部分を指しているのでしょうか? 基礎幅の2倍以上というのは、慣用的なことですが、 基礎幅は基礎底版の長辺の長さをさします。この場合は1800ですね。

tashiyami
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.2

N値20の地層が50cmで、その下に軟弱地盤があっても大丈夫なんですか? それは軟弱地盤のN値によります。N値20層が薄くてその下がN値5ならば当然沈みます。  指針はこれです  http://www.amazon.co.jp/%E5%BB%BA%E7%AF%89%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E8%A8%AD%E8%A8%88%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E5%9C%B0%E7%9B%A4%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E8%A8%88%E7%94%BB%E6%8C%87%E9%87%9D-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%BB%BA%E7%AF%89%E5%AD%A6%E4%BC%9A/dp/4818905879

tashiyami
質問者

お礼

ありがとうございます。