- ベストアンサー
思いでなく行為になってきた
読者が主人公に求めるものが、彼の「思い」でなく、 彼の「行為」になってきたからではないか。 上記を英訳してみました。 I think that's because what the readers want for the character has changed from "his think" to "his action". 訂正お願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1. 原文は「なってきたから」で「なった」ではありませんから、has changed と完了にしないで、下記のような訳も可能かとおもいます。 2。 his think よりも、後の his action に倣って his thought と名詞を使うのがいいのでは? 3。 また原文は「~ではないか」で終わっていますので、I think 「私は思う」と断定しない方がいいかも知れません。 4。 原文に無い that を使うと、理由はあるが、結果の明示が無いことを強調することになります。 原文は辛うじて独立の意味がありますが、それを維持するためには because のように、「今から理由を述べますよ」と大上段に振りかぶった言葉を使わない方がいいかも知れません。 I wonder if the readers' expection of the central fugure is shifting from "his thought" to "his action." とも
その他の回答 (1)
- Him-hymn
- ベストアンサー率66% (3489/5257)
I think that is because what the readers expect for the main character has been changed from "what he thinks" to "What he does." ★書き言葉なら、普通短縮形は使いません。 ★what he thinks なら what he does his thinking なら his action, his deed というようにバランスよく並べましょう。 以上でいかがでしょうか?
お礼
ありがとうございます。 勉強になりました。 has changedでなく、has been changedとされてますが、ここでは受動態にした方がいいのでしょうか?
お礼
詳細なご回答ありがとうございました。 勉強になりました。