• ベストアンサー

have ought to ??

it is not to sally nor to john, that I have ought to address. という文はどういう構造なのでしょうか? haveの解釈が分かりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

問題は、have ではなくて ought の方かもしれません。 1。    イギリス英語では、anything の古い形 aught が出ています。      こう見ると「サリーにも、ジョンにも、私は何も言うことは無い」と言う意味になります。 2。    ought は、下記では duty 「義務」と言う意味の名詞が挙っています。     http://www.merriam-webster.com/dictionary/ought     この場合「サリーにも。ジョンにも、私は口をきく義務は無い」になります。 3。   ought は、下記では nought  「ゼロ」と言う意味の名詞が挙っています。        http://www.thefreedictionary.com/ought     この場合「サリーにも。ジョンにも、私は口をきくことは何も無い」になります。

tama10
質問者

お礼

なるほど! すべきである、という意味しか辞書に載っていなくてそれだと思い込んでいました。 名詞の意味もあったんですね…汗 素早いご回答、本当にありがとうございました!

関連するQ&A