- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:確定申告 信用保証料の処理について)
確定申告で信用保証料処理について
このQ&Aのポイント
- 確定申告で一部繰り上げ返済の処理方法について質問です。
- 返戻金受け取り後の前払金の金額を、一部繰り上げ返済後の残期間で按分する必要があるか迷っています。
- 一昨年の処理を修正する方法について教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
正しくはないですよ(苦笑)。 2012年末の前払金の理論残高を出してそれに合う様に今期経費化するか、すでに理論残高より多く経費化してしまったならほっといて、正しい保証料を計上する(今後も)。 指摘されたとしてもたいした金額ではないでしょ? 変に修正するよりいいと思いますよ。
その他の回答 (2)
- sxe10
- ベストアンサー率45% (61/135)
回答No.3
はじめまして、零細企業で経理を主に総務全般を担当している者です。 弊社も保証協会を通じての借入金があり、質問者様と同じく決算時に 保証金を返済回数で割って按分して償却しておりますが、借り換えを 行った際にこちらの未償却残高と戻ってきた保証料が合う事はまず ありえないです。絶対こちらの残高よりもかなり少ない保証料が返って 来ております。 何度となく保証協会におたくの保証料の償却計算はどうなっているのか? と問い合わせをした事がありますが頑として教えてもらえなかったです。 では、いったい何を根拠に計算しているのかと聞くと協会独自の計算方法 との事で口喧嘩になった覚えもあります。 ですので正確な保証料は全額返してもらって初めて分かりますので 別に修正の必要はないと思います。 一応、弊社の経験談からですのでご参考までに。
質問者
お礼
sxe10様 確かに一部繰り上げ返済の返戻金は割に合ってはいませんし、 完済時に帳尻合わという方法はシンプルですね。 ありがとうございました。
- eggcurry
- ベストアンサー率43% (116/269)
回答No.2
最初の保証金の均等割り額での償却だから、償却過多になっているのかと思っていましたが、少なかったですか。 未償却分は最終年に乗せてしまったらどうでしょう。目につきにくいと思いますよ。
質問者
お礼
eggcurry様 なるほど。そういう対処方法もありますね。 ありがとうございます。
お礼
eggcurry様 早速のご回答ありがとうございます。 やはり間違った処理をしていますよね。 確認したところ理論残高より少なく申告しています。 今期分からは正しい額で計上しようと思います。 費用化について もう一点ご教示いただけませんか? 過去の分については 今期上乗せでいいのでしょうか? 自己否認したほうがいいでしょうか? よろしくお願いします。