• ベストアンサー

長さ6aの糸の両端と中央に、

同じ質量mの小さいおもりA、BとCを取り付けて、水平線上に固定された滑らかな釘PとQにかけた Bを手でつまんでPQの中点まで持ち上げたあと、Bを静かに離すとおもりは動き始める Bは水平線PQより最大どれだけ下がるか PQ=2aで、重力加速度をgとする 解き方を教えてください

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

ANo.1です.問題文をよく読まず失礼しました. ANo.2のPBは 最初:a→最後:√(x^2+a^2) に変化して伸びています.糸の長さは一定だからそれPA,PCの短くなった分すなわちA,Cの上がった高さhで相殺されます. h=√(x^2+a^2)-a 最初と最後では運動エネルギーは0ですから,力学的エネルギーの保存は位置エネルギーだけで勘定できます. Bの失った位置エネルギー:mgx A,Cの得た位置エネルギー:mgh+mgh=2mgh=2mg√(x^2+a^2)-2mga よって mgx=2mg√(x^2+a^2)-2mga x+2a=2√(x^2+a^2) x^2+4ax+4a^2=4(x^2+a^2) 4ax=3x^2 x=4a/3

noname#173062
質問者

補足

PBが最初(BをつまみPQの中点へ持ち上げる前)aになるのは何故ですか?

その他の回答 (9)

  • ktdg
  • ベストアンサー率66% (8/12)
回答No.11

何度もすいません。画像です。

  • ktdg
  • ベストアンサー率66% (8/12)
回答No.10

すいません。 画像を間違えてしまいました。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
  • ktdg
  • ベストアンサー率66% (8/12)
回答No.9

実験装置を作ってみました。理想的とは到底言えませんが(笑) 使ったもの ・画鋲2個 ・単三電池3個 ・糸 ・ガムテープ少々 参考にしてみてください。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
noname#173062
質問者

お礼

ありがとうございました 助かりました

回答No.8

PとQは滑車だとイメージすれば?

noname#173062
質問者

お礼

分かりました

  • ktdg
  • ベストアンサー率66% (8/12)
回答No.7

>持ち上げた状態だとPB間、QB間で中弛みしませんか? しません。 BをPQの中点まで持ち上げたとき、AとCには重力と糸の張力のみが働いていて その2力が釣り合った状態で静止しています。 糸が弛むということは張力が0になるということですから。 実際に実験してみればわかると思いますよ。

noname#173062
質問者

お礼

ようやく分かりました ありがとうございました

  • ktdg
  • ベストアンサー率66% (8/12)
回答No.5

「はじめの状態」という言い方が悪かったのかもしれません。 No.3での「はじめの状態」というのは 「BをPQの中点まで持ち上げた時」のことです。 このときPB=aです。

noname#173062
質問者

補足

持ち上げた状態だとPB間、QB間で中弛みしませんか?

  • ktdg
  • ベストアンサー率66% (8/12)
回答No.3

はじめの状態のPA間の距離とQC間の距離をbとすると、糸の全長は2a+2b Bが静止したときのPA間の距離とQC間の距離をb'とすると、糸の全長はかわらないので 2a+2b=2√(a^2+x^2)+2b' よって、Aの上がった距離は b-b'=√(a^2+x^2)-aとなります。 >PBが√(a^2+x^2)引っ張られたなら√(a^2+x^2)だけあがるのではないですか? PBの距離はaから√(a^2+x^2)になったので √(a^2+x^2)ではなく、√(a^2+x^2)-aだけ引っ張られています。

noname#173062
質問者

お礼

すみません 糸の全長は2b+2PBで2PB=aじゃありませんよね→糸の全長は2b+2PBで2PB=2aじゃありませんよね

noname#173062
質問者

補足

糸の全長が2a+2bなのは何故ですか? 糸の全長は2b+2PBで2PB=aじゃありませんよね

  • ktdg
  • ベストアンサー率66% (8/12)
回答No.2

線分PQの中点をMとする。 Bがxだけ下がったところで静止したとすると、PM=a, BM=xだから PB=√(a^2+x^2) よって、A,Cはともにはじめの位置から√(a^2+x^2)-aだけあがっている。 力学的エネルギー保存より、 mgx=2mg{√(a^2+x^2)-a} これをといて、x=4a/3

noname#173062
質問者

補足

なぜPB=√(a^2+x^2)なのにA,Cはともにはじめの位置から√(a^2+x^2)-aだけあがっているのですか? PBが√(a^2+x^2)引っ張られたなら√(a^2+x^2)だけあがるのではないですか?

回答No.1

A,B,Cに働く張力はすべてmgです. 例えば張力をTとするとAのつりあいの式から T=mg Bに働く力の鉛直方向のつりあいは,PB(QB)と鉛直方向のなす角をθとすると 下向き:mg 上向き:Tcosθ+Tcosθ=2mgcosθ よって 2mgcosθ=mg cosθ=1/2 ∴θ=60° よって直角三角形の辺長の比により a/√3 だけ下がります.

noname#173062
質問者

補足

それは静止しているときのBの位置で、PQの中点まで持ち上げてから話したときの最大は4a/3が答えだと書いてあるのですが

関連するQ&A