• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:次の問題について)

高校範囲内の知識で解ける面積問題

このQ&Aのポイント
  • 高校範囲内の知識を駆使して解くと求める面積は14π-32arcsin(7/8) + 8arccos(1/4) -4√15となりました。
  • BAの方の答えを検討してみたところ、3辺8,8,4の三角形とありますが実際は左下の直角の点、直角三角形の斜辺と半円の交点、1/4 円と半円の交点が一直線上にないことがわかり、答えが誤っていることが確認できました。
  • この問題を中学までの範囲で解くことは可能でしょうか? 質問者さんが中学生なのでもしかしたらあるのかな・・・と思った次第です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nag0720
  • ベストアンサー率58% (1093/1860)
回答No.1

大きい円の中心をA、小さい円の中心をB、 大きい円と小さい円との交点をC、大きい円の弦と小さい円との交点をD、 ∠CAB=αとすると、 cosα=7/8(またはtanα=√15/7) △ABC=4√15 扇形ABC=32α 扇形BCD=2(π-2α) 求める面積は、 扇形ABC-△ABC+扇形BCD=2π+28α-4√15 ここまでは中学生でも求めることができます。 あとはαが分かればいいですが、これは手計算ではできないでしょう。 その問題文には書かれていませんが、おそらく三角関数表を使ってもいいとしているのではないでしょうか。

c_850871
質問者

お礼

なるほど・・・やはり何かしらの値が与えられて近似値で出すのでしょうね. arcsinとarccosが出てきた時点で「まともには無理だな」と思いました. 御回答ありがとうございました.

関連するQ&A