場所案内
英語を勉強している者です。
玄関(出入り口)を出て左に進んで下さい。
との英作をしたいのですが、
色々調べると Go out from entrance(exit) and turn to the left.
などが無難なようです。take a left なども可能だと思います。
ここで質問ですが、
Turn to the left after going out from entrance.
でも通じますでしょうか。
また your going out とした方が良いのか、
そして going out を getting out としても可能なのかを教えて下さい。
もう一つですが、
「何がどこにあるか」を問われた時に、
それは突き当たりを右です(突き当たりを右に行くとあります)と答えたい場合、
Turn to the right at the end.などが適切かも知れませんが、
日本語でも色々言い回しがあるように
あくまで「突き当たりを右に曲がる」ではなく
「突き当たりの右になる(ある)」というニュアンスで答えたいのです。
(実際、件の物は右に曲がってすぐにある状況です)
It is located to the right at the end.
もしくは It is a rigth at the end.
もしくは It is to the right at the end.
どれかなら可能でしょうか。
It is at the end, to the right.が良いのかな・・・
色々な言い回しを覚えたいので、是非回答と解説をお願いします。