- ベストアンサー
ガウス記号[ ]のはずし方
例えば、xの範囲を-2≦x≦2とした時 [x]は -2(-2≦x<-1) -1(-1≦x<0) 0( 0≦x<1) 1( 1≦x<2) 2( x=2 ) みたいな感じではずす事が出来ますが、 [cosx]や[sinx]のはずし方が良く分からないで困っています。 *『x』は弧度法で表します。 ちなみに数(3)の連続関数の範囲です。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
高校数学なら、xが実数なんでしょう。 cos xもsin xも -1~1の値を取りますから、たとえば cos x=1 なら[cos x]=1 0≦cos x<1なら[cos x]=0 -1≦cos x<0なら[cos x]=-1 となる。で、 cos x = 1となるのは x=2nπ (nは任意の整数)のときだけであり、 -1≦cos x<0となるのは (n-1/2)π<x<(n+1/2)π(nは任意の整数)のときだけ。 sin xも同じ要領ですね。
その他の回答 (2)
- stomachman
- ベストアンサー率57% (1014/1775)
回答No.3
No.1の訂正 -1≦cos x<0となるのは (n+1/2)π<x<(n+3/2)π(nは任意の整数)のときだけ。 に訂正です。すんません。
- eiji2003
- ベストアンサー率22% (46/206)
回答No.2
グラフを書いてみれば簡単にわかるのでは? [cosx] 1(x=0) 0(0<x≦π/2 etc) ・ ・ ・ という感じにやっていって同じ値になるものを まとめて書けばOK。