- ベストアンサー
座標を求める問題です
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
点Pの座標を(p, 0)とおく。このとき、△ABPが直角三角形であることから、 (AP)^2 + (PB)^2 = (AB)^2 (AP)^2 = p^2 + 36 (PB)^2 = (p - 7)^2 + 4 = p^2 - 14p + 53 (AB)^2 = 49 + 16 = 65 2p^2 - 14p + 89 = 65 2p^2 - 14p + 24 = 0 p^2 - 7p + 12 = 0 (p - 3)(p - 4) = 0 p = 3, 4 ∴点Pの座標は(3, 0), (4, 0)
その他の回答 (4)
- 178-tall
- ベストアンサー率43% (762/1732)
∠APB = 90 deg ならば直線 AP, BP の傾斜係数の積が -1 のはず、というよくある手口なら? 図を眺めると、 (-x/6)*(7-x)/2 = -1 整理して、 x^2 - 7x + 12 = 0 (x-3)(x-4) = 0 x = 4 OR 3 作題者の狙いがよく判らず、ひとまずは一代案…。
- asuncion
- ベストアンサー率33% (2127/6289)
>#3さん >…ずいぶんと、長ったらしくできるもんです。 ご自分のオリジナルな回答を示すことなく、ご指摘くださいまして、ありがとうございます。
- 178-tall
- ベストアンサー率43% (762/1732)
>X軸上の点Pと二点A(0、6),B(7、2)を結んで 三角形ABPをつくるとき、次の問いに答えなさい。 >三角形ABPが、∠APB=90゜の直角三角形となるような 点PのX座標をすべて求めなさい。 まず、点Pの座標は (x, 0) と表せますね。以下、#1 さんのコメントの単なるパラフレーズ。 ∠APB が直角三角形なら、 (AP 長)^2 + (BP 長)^2 = (AB 長)^2 …(#) が成立するはず (ピタゴラス) 。 これまた「ピタゴラス」により、 (AP 長)^2 = x^2 + 6^2 (BP 長)^2 = (x-7)^2 + 2^2 (AB 長)^2 = 7^2 + (6-2)^2 = 65 らしいので、これを (#) へ代入。 x^2 + 6^2 + (x-7)^2 + 2^2 = 65 …(##) (##) を整理して x を求めると? 2x^2 - 14x + 24 = 0 x = {7±√(49 - 48)}/2 = (7±1)/2 = 4 OR 3 ということ。 …ずいぶんと、長ったらしくできるもんです。
- f272
- ベストアンサー率46% (8469/18132)
方眼紙を使って長さを正確に、線分ABと、ABを直径とする円を書いてみたらどうかな。
お礼
細かく式までありがとうございます。゜(゜´Д`゜)゜。 私でも理解することができました! 感謝です!