- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:図形・関数の融合問題容)
図形・関数の融合問題容
このQ&Aのポイント
- 図形・関数の融合問題に関する解説
- 図の中心が点Cの円で、点Aの座標は(0,10)、点Bの座標は(0,60)である。点X、点Yは円とx軸の交点で、∠AYB=45°である。
- 質問文章に対する解答と解説が求められています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- shuu_01
- ベストアンサー率55% (759/1365)
回答No.1
補足
ありがとうございます。僕自身は大学生なのですが、バイトで中学生の塾講師をしています。高校数学(2点の距離を使う or 円の方程式を使うなど)の方法は思いついたのですが、中学生に教えるために相似をどのように使うか分からなかったので質問させてもらいました。 気が付いてみればすごく簡単でしたね。丁寧な解答ありがとうございます。